学校日記

12月3日(火)今日の給食

公開日
2019/12/05
更新日
2019/12/05

給食室

☆ひじきご飯
☆具沢山呉汁
☆富山風ごまみそ和え
☆牛乳

今日は富山県の郷土料理を出しました。
呉汁はゆでた大豆と豆乳をミキサーにかけて、白みそ仕立てのみそ汁に入れています。
大豆を細かくみじんにした舌ざわりが、普段のみそ汁と違くて合わない子も多かったようです。
富山風ごまみそ和えは、5年生の児童からリクエストがあった「よごし」を基にメニューを立てました。「よごし」は大根の葉やなすなどの野菜をゆでて細かく刻んだものを味噌で味付けした料理です。濃いめの味付けで、白いご飯のお供にぴったりな料理ですが、今日はひじきご飯だったので、もやしや大根の葉、小松菜を炒めて、薄めの味付けにしました。リクエストしてくれた子も、ガッツポーズをして嬉しそうでこちらも嬉しくなりました。

ひじき→長崎県
大根→東京都八王子市
小松菜→東京都八王子市
ごぼう→青森県
しめじ→長野県
万能ねぎ→福岡県
もやし→静岡県
鶏ひき肉→鹿児島県
豚肉→鹿児島県