学校日記

6年 伝統芸能鑑賞教室 狂言ワークショップ

公開日
2018/11/28
更新日
2018/11/28

6年生

国語の学習で「柿山伏」という狂言について学習しています。
伝統文化を楽しむことを目標にしています。
今日は、狂言師の方に来ていただき実際に目の前で演じていただきました。
迫力ある声量に、豊かな表現力に圧倒され、演技だけでこんなにもお話の世界に引き込まれるのかと感動しました。
子供たちも山伏と柿主の滑稽なやりとりに大笑いでした。
650年前の人々と同じように、現代の子供たちも魅了する伝統文化の素晴らしさを肌で感じた貴重な体験でした。

ワークショップでは、狂言で喜怒哀楽を表現する方法を実際にやってみたり、「柿山伏」の一場面を一緒に演じたりしました。
また、実際に演技に使う道具のお面や、能との表現の違いなど詳しく教えていただきました。