5月18日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2018/05/18
- 更新日
- 2018/05/18
給食室
<今日の献立>
ご飯
ぐる煮
かつおのごまだれ
土佐和え
牛乳
日本味めぐり〜高知県編〜です。
ぐる煮の「ぐる」とは「一緒」という意味だそうです。根菜類・生揚げを一緒に煮て作りました。
土佐和えは、かつおから作られるかつお節と三杯酢を和えたものです。
今日はこれらの郷土料理に加え、高知県はかつおの水揚げ量が日本一ということで、旬のかつおを使った料理も作りました。
今日は特に「かつおがおいしい」と話してくれた子が多かったです。
1年生のあるクラスでは、「ぐる煮がおいしい!」と、煮汁まできれいに食べて食缶が空っぽになっていました。
1年生もだんだんと食べる量も増えており、たくましくなってきたなと感じました。
ぐる煮に入れた大根は、八王子市の菱山さんが作ったものでした。
おいしくいただきました。ありがとうございました。
<今日の食材の産地>
大根:東京都八王子市
にんじん:徳島 じゃがいも:鹿児島
きゅうり:埼玉 ごぼう:青森
キャベツ:神奈川 かつお:静岡
糸削り:鹿児島