5月17日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2018/05/18
- 更新日
- 2018/05/18
給食室
<今日の献立>
カオニャオ
ラープ
フォーガー
沖縄パイン
牛乳
世界の料理〜ラオス人民民主共和国〜です。
世界ともだちプロジェクトの一環で、ラオス人民民主共和国について給食を通して学びます。
メコン川周辺では稲作が盛んで、日本と同じように主食は米ですが、ラオスではもち米を食べるそうです。
カオニャオは、もち米を蒸した料理です。配膳しやすさを考え、給食ではうるち米ともち米を合わせて炊きました。
ラープは、細かい肉を炒め、ライムジュースやミントなどのハーブ・とうがらしと和えたものです。今日は鶏肉を使い、ライムジュースやハーブの代わりに、レモン汁とパセリを使いました。
昨年、ラオスについて勉強した5年生は、「去年も給食で出たよ」と友達と話していたそうです。
覚えていてくれて嬉しいなと思いました。
<今日の食材の産地>
赤玉ねぎ:愛知 玉ねぎ:佐賀
こねぎ:福岡 長ねぎ:新潟
パセリ:千葉 にら:栃木
もやし:栃木 レモン:愛媛
沖縄パイン:沖縄 鶏肉:鹿児島