学校日記

1月23日(火) 今日の給食

公開日
2018/01/24
更新日
2018/01/24

給食室

<今日の献立>
ご飯
みそ汁
ヘルシーたまご焼き
きんぴらごぼう
牛乳

今日は、「東京の食べ物を食べよう」をテーマにたてた献立で、「東京うど」を使いました。
うどは山菜の1種で、東京では江戸時代から栽培されている伝統的な食べ物です。
光を遮った穴の中で栽培されるので、きれいな白色をしています。
きんぴらごぼうに入れたのですが、残念ながらごぼうと同じ色になってしまいました。
そのため、写真を見せに回って「食感でごぼうかうどかを見分けてみよう」ということを子供たちに話しました。
夢中になって探している子も多く見かけました。

昨日から今日にかけて雪が積もり、給食を作ることができるかとても心配でした。
しかし、いつもより早く来てくれた調理員さんたちや、食材を確保し、早くお店を出て食材を届けてくださった業者さんたちのおかげで、いつも通り給食を提供することができました。
このことを子供たちに伝えました。これをきっかけに、給食を支えてくれているたくさんの人たちへの感謝の気持ちをもってもらえたらいいなと思います。

みそ汁に入れた長ねぎは、八王子市の菱山さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
長ねぎ:東京都八王子市
東京うど:東京都小金井市
キャベツ:愛知  にんじん:千葉
玉ねぎ:北海道  パセリ:静岡
ごぼう:青森   えのき:新潟
鶏ひき肉:鹿児島 大豆:北海道
鶏卵:青森