1月12日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2018/01/15
- 更新日
- 2018/01/15
給食室
<今日の献立>
昆布ご飯
五色汁しょうが風味
ブリのてりやき
黒豆
紅白なます
牛乳
今日は正月にちなんだ給食です。
ブリのてりやき、黒豆、紅白なますはおせち料理です。
給食時間にそれぞれの意味や、他のおせち料理の意味を話しました。
子供たちは興味津々で「きんとん食べたよ」「えびの意味は?」などとても盛り上がりました。
おせちの他に、縁起のよい食べ物である昆布をご飯に入れました。
汁物は、ホッと和(なご)みあたたかくなるように、しょうがを入(い)れとろみをつけました。
1月は正月の他にも、年中行事が様々あります。
料理を通して年中行事を知ってもらうために、これからも献立を考えていきたいと思います。
汁物となますに入れたにんじんは、八王子市の菱山さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。
<今日の食材の産地>
にんじん:東京都八王子市
しょうが:高知 かぶ:埼玉
小松菜:埼玉 大根:神奈川
しめじ:福岡 ブリ:岩手
鶏肉:鹿児島 黒豆:北海道