学校日記

11月27日(月) 今日の給食

公開日
2017/11/27
更新日
2017/11/27

給食室

<今日の献立>
ご飯
みそ汁
ブリ(ワカシ)のてり焼き
野菜の梅ごまだれ
牛乳

出世魚のブリ(ワカシ)を使っててり焼きを作りました。
ブリは4年ほどかけて成長し、時期によって名前が変わります。
ワカシは20〜30cmほどの幼魚のころの呼び名です。
今日は濃いめの味付けにしたので、白いご飯によく合う1品になりました。
先週から続いて、インフルエンザで欠席の児童が多かったです。
しかし、登校している子はとても元気で、給食もよく食べていました。
一汁二菜の献立の際は、野菜料理の残菜が多くなってしまいます。
インフルエンザ・風邪予防のためにも、野菜もしっかり食べてほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  長ねぎ:埼玉
にんじん:千葉  白菜:岩手
しょうが:高知  キャベツ:秋田
えのき:長野   ブリ(ワカシ):長崎
梅干し:和歌山