1月27日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
給食室
<今日の献立:全国学校給食週間〜日本味めぐり〜>
ご飯
治部煮
ニギスのいそべ揚げ
のり和え
牛乳
全国学校給食週間4日目は、日本味めぐり〜石川県編〜でした。
日本味めぐりでは、全国各地の郷土料理を作ります。
今日は石川県の郷土料理として「治部煮」を作りました。
治部煮は、金沢に伝わる加賀料理の一つです。
本来は鴨肉とすだれ麩を使いますが、給食では鶏肉と車麩を使って作りました。
大きな麩に「これは何だろう」と不思議がって恐る恐る食べている子もいましたが、「おいしい!」と言っていたのでうれしかったです。
他のクラスでも、「治部煮がおいしい」「おふがふわふわしていておいし」という感想が聞かれました。
また、石川県でとれた「ニギス」でいそべ揚げを作りました。石川県のニギスの水揚げ量は、全国でトップだそうです。
骨まで食べられる小魚なので、苦戦している子も見られましたが、残さず食べようと頑張って食べていました。
のり和えに入れた白菜は、八王子市の菱山さんが作ったものです。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました!
<今日の食材の産地>
白菜:東京都八王子市
にんじん:千葉 ほうれん草:東京
もやし:山梨 ニギス:石川
鶏肉:山梨 鶏卵:青森
糸削り:鹿児島 青のり:愛知