学校日記

9月8日(木) 今日の給食

公開日
2016/09/08
更新日
2016/09/08

給食室

<今日の献立>
ジャンバラヤ
ガンボスープ
プルーン
牛乳

世界の料理〜アメリカ合衆国編〜でした。
ジャンバラヤは、スペイン料理の「パエリア」をアレンジして作られたお米料理、ガンボスープはオクラが入ったとろみのあるスープです。
どちらともスパイシーなのが特徴です。
今日は全体的に量が多かったのですが、子供たちの口に合ったのか、よく食べていました。
果物は、山梨県の農園から産地直送で届けてもらいました。
収穫してから追熟するのではなく、枝で完熟してから収穫するので、酸味と甘みのバランスがとてもよいです。
初めて食べるプルーンに、苦戦している子もいましたが「おいしい」「皮が酸っぱい」「皮と実を一緒に食べると(酸味が)ちょうどいい」といろいろな感想を聞くことができました。
こだわりを持って作ってくれた農家さんに感謝ですね。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  セロリー:長野
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
ピーマン:青森  ホールトマト:イタリア
オクラ:鹿児島  プルーン:山梨
豚肉:鹿児島   鶏肉:鹿児島
ひよこ豆:アメリカ