学校日記

1月22日(金) 今日の給食

公開日
2016/01/22
更新日
2016/01/22

給食室

<今日の献立>
黒豆ご飯
かき玉汁
鰆の西京焼き
水菜の炊いたん
牛乳

日本味めぐり〜京都府編〜です。
京都は丹波の黒豆が有名ということで、黒豆ご飯にしました。
西京焼きは、鰆を西京味噌に漬け込み、じっくりと焼いて作りました。
水菜の炊いたんは、京野菜である水菜と油揚げを甘めに煮ました。
なかなか給食で出すことがない料理もあるので、子供たちの反応はどうかな?と思い、クラスに回ってみました。
豆が苦手で、上手に豆だけ残している子もいましたが、「苦手でも食べてみよう」と声をかけて回りました。
今日の鰆はおいしかったようで、魚が苦手な子も全部食べていました。
あるクラスでは、連続して完食できたという報告をもらえて、うれしかったです。

かき玉汁のほうれん草は、八王子市の菱山さんが作ったものでした。
おいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
ほうれん草:東京都八王子市
玉ねぎ:北海道  にら:高知
しょうが:高知  水菜:埼玉
黒豆:北海道   鰆:韓国
鶏卵:青森