10月14日(金)1年 秋がいっぱい 〜リース作り〜
1年生は、あさがおをずっと育ててきました。あさがおのたねとりを終えた後、つるを取って、くるくる巻いて・・・。あさがおリースの形ができあがりました。
そして、リボンを巻いたり、近隣の公園などで集めてきたどんぐりやまつぼっくりをくっつけたり・・・。 秋がいっぱいのあさがおリース、完成です! 10月14日(金)さばのみそ煮 大根のきんぴら すまし汁 牛乳 さばの料理の中でも、人気のあるみそ煮。調味料のほかにさばの臭みをおさえるために、2種類の野菜を使っています。何だと思いますか?答えは「しょうが」と「長ねぎ」です。 大根のきんぴらに入っている葉は、大根の葉です。お店で売られている大根は、葉っぱを切り落としたものが多いですが、実は、大根の葉にはビタミンやカルシウムが豊富に含まれています。味わっていただいてください。 ★今日の産地★ 牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉 米:平成23年度 千葉県産 ふさおとめ さば:ノルウェー にんじん:北海道 にら:茨城 長ねぎ:山形 だいこん:東京 しょうが:東京 10月11日(火) 3年 学級活動席替えをしたり、学級の係について話し合ったりしました。 3日間という短い連休の間ではありましたが、多くの児童が「東山の子」を通して、後期のめあてをもつことができたようです。 後期第1日目、新たな気持ちでスタートすることができました。 10月13日 4年体育うまく投げることや打つことができるとチームから大きな歓声があがっていました。 投げる・捕る・打つ運動を楽しんでいました。 よりうまく投げ、捕ることができるようにして、楽しくゲームをしていきます。 10月13日(木)青のりポテト くだもの(みかん) 牛乳 今日は高知の四万十川でとれた青のりを、油で揚げたじゃが芋に振りかけました。 四万十川の青のりは、河口付近の海水と川の水が混じる汽水域というところに生え、冬の寒い時期に採って干します。磯の香りが豊かで、食欲をそそる香りですね。 ★今日の産地★ 牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉 鶏肉:鹿児島 卵:群馬 にんじん:北海道 玉ねぎ:北海道 じゃが芋:北海道 長ねぎ:山形 小松菜:埼玉 みかん:長野 青のり:四万十 元気いっぱいあいさつ隊 その210月12日(水)ミネストローネ 焼きりんご 牛乳 豆入りピラフの豆は、大豆です。日本でも古くから食べられていました。大豆は醤油や豆腐や納豆など、いろいろな食べ物に姿を変えますが、今日は豆そのままの形でピラフに加えてあります。畑のお肉といわれるほど、わたしたちの体を作るタンパク質がたくさん含まれています。 また、今日の焼きりんごは紅玉という種類です。酸味があって、焼きりんごを作るのにぴったりの種類です。 ★今日の産地★ 牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉 米:平成23年度 千葉県産 ふさおとめ 大豆:北海道 ウインナー(原材料の豚肉産地):茨城、群馬、千葉 豚肉:宮崎 鶏ガラ:岩手 ホールコーン:北海道 玉葱:北海道 にんじん:北海道 じゃが芋:北海道 にんにく:青森 セロリ:長野 キャベツ:群馬 パセリ:千葉 小松菜:東京 りんご:長野 10月11日(火)今日から後期が始まりました
本日、後期始業式を行いました。後期は、103日間(5年は104日間)あり、東山フェスティバルや学芸会などが行われ、前期にも増して、思い出に残る学校生活が送れると思います。健康に留意し、学校を休むことなく、全員が、楽しい思い出をたくさん作れるようにしてほしいと思います。そのためには、生活のリズムを守り、朝ご飯もしっかりとるようにしてほしいと願っています。
10月11日(火)鮭のムニエル 野菜ソテー マッシュポテト 牛乳 ムニエルは魚の料理の名前で、フランス語です。フランス語でムニエとは粉屋のこと。「○○・ア・ラ・ムニエール」となると、「○○の粉屋のおかみさん風」という意味になるそうです。今日の魚は鮭なので、鮭の粉屋のおかみさん風といったところ。鮭に塩・こしょうで味付けし、粉をはたいて、とかしバターをかけながら焼きあげました。 ★今日の産地★ 牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉 鮭:チリ ベーコン(原材料の豚肉産地):茨城、群馬、千葉 にんにく:青森 ニンジン:北海道 じゃが芋:北海道 もやし:栃木 パセリ:長野 小松菜:埼玉 10月8日(土)ひまわり校庭で東山保育園の運動会が行われました。10月7日(金) 3年理科 光であそぼう鏡で光を集めて、明るさや暖かさの違いを比べました。 光を一カ所に集めることが難しかったようですが、班で協力しながら活動することができました。 10月6日(木) 3年体育 走り幅跳び今回はスキップやギャロップなど、高く跳ぶことを意識した学習をしています。 「ホップ、ステップ、ジャンプ」のタイミングで思いっきり踏み切って跳び、両足で着地する練習もしました。 児童たちは、高く遠くに跳ぶことを目標に頑張っていました。 10月7日(金)前期終業式を行いましたその後、特設管弦楽クラブの伴奏で、校歌を歌いました。歌声が体育館に響き渡っていました。とてもよい終業式ができました。 10月7日(金)いかの照り焼き野菜ソース 小松菜とじゃこの和え物 みそ汁 牛乳 小松菜は、江戸時代の初めに、今の江戸川区の小松川のあたりで作られるようになったといわれ、東京を代表する野菜です。寒さに強く、野菜の中では、カルシウムをたくさん含んでいます。今日は同じくカルシウムたっぷりのちりめんじゃこと一緒に和えものにしました。カルシウムは私たちの骨や歯を作る材料になります。 ★今日の産地★ 牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉 米:平成22年度 東北(宮城、岩手、福島)ブレンド米 ひとめぼれ いか:ペルー 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 赤ピーマン:千葉 たけのこ:九州 じゃが芋:北海道 小松菜:東京 長ねぎ:東京 わかめ:鳴門 ちりめんじゃこ:愛知 10月6日英語活動ブローン先生の自己紹介を聞いたあと、歌を歌ったり、自己紹介ゲームをして英語活動に親しみました。 とても楽しい時間を過ごしました。 10月5日 4年総合 世界の学校紹介10月4日の5校時に海外の学校の様子について知っている保護者の方に「世界の学校」について紹介していただきました。 「アメリカ」・「ロシア」・「ブラジル」・「インド」・「中国」などの学校での生活や給食の話を聞き、日本との違いに驚いていました。 本番の発表にいかせるように準備していきます。 10月6日(木)フルーツゼリー 牛乳 日本でもおなじみの麻婆豆腐は中国四川地方の代表的な料理です。トウバンジャンなどの唐辛子と山椒の仲間の花椒で辛味をつけます。花椒はしびれるような辛さを持ちます。給食では、この花椒は使わないで、トウバンジャンで辛さをつけました。 今日はその麻婆豆腐と焼きそばにかけていただきます。 ★今日の産地★ 牛乳(主な集乳地):北海道、青森、岩手、宮城、山形、神奈川、静岡、千葉 豚肉:群馬 豚骨:群馬 しょうが:高知 にんにく:青森 長ねぎ:青森 ニラ:栃木 にんじん:北海道 干し椎茸:大分 10月4日(火) 3年総合 世界の遊び紹介今回は児童が世界の遊びを調べ、それを発表し合いました。 色々な国の様々な遊びを実演を交えながら発表し、本番でどんな遊びを発表したいかをお互いに考えていました。 10月5日(水)カラフルサラダ くだもの(りんご) 牛乳 今日のカレーは、スパイスに漬け込んで焼いた鶏肉をご飯の上にのせ、みじん切りにした野菜を煮込んだカレーを上からかける、特製チキンカレーです。 カラフルサラダには、ほうれん草、キャベツ、レタス、きゅうり、赤ピーマン、黄ピーマンの6種類の野菜を使いました。色とりどりのサラダです。 ★今日の産地★ 牛乳:神奈川工場 米:平成23年度 千葉県産米 ふさおとめ 鶏肉:鳥取 ベーコン(原材料の豚肉産地):茨城、群馬、千葉 鶏がら:岩手 豚骨:青森 しょうが:高知 にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 セロリ:長野 にんじん:青森 キャベツ:群馬 ほうれん草:栃木 レタス:長野 きゅうり:岩手 赤ピーマン:高知 黄ピーマン:高知 りんご:青森 10月4日 4年 読み聞かせ各クラスにお母さんたちが本を準備し、読みに来てくださいました。 どの子どもたちも本の世界を楽しんでいました。 本にふれる機会を増やし、どんどん本のことを好きになってもらいたいです。 |
|