6年生を送る会

 1年間学校のリーダーとして活躍してくれた6年生を送る会を開きました。
 各学年から感謝の気持ちをこめて、それぞれ工夫をした発表をし、6年生からも合奏のプレゼントをもらいました。ひな壇に座って下級生を見守る6年生の嬉しそうな顔が印象的な会でした。
 6年生から校旗を引き継ぎ、明日からは5年生が校旗を掲げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 3月1日

画像1 画像1
エビチリチャーハン
春雨スープ
水菜スープ


食材の産地
鶏肉 鳥取
とりがら 青森
豚肉 熊本
卵 千葉 青森
はくさい 兵庫
しょうが 高知
水菜 茨城
エリンギ 長野
玉葱 北海道
キュウリ 宮崎 
長ねぎ 千葉
キャベツ 愛知


今日の給食 2月23日

画像1 画像1 画像2 画像2
ゆかりごはん
宝煮
わかめ大根かんてんサラダ
くだもの

わかめ博士が来校し、
4年生にわかめのひみつを教えてくださいました。
わかめたっぷり、さらにかんてんのドレッシングがのったサラダは、
わかめ博士も絶賛でした。




食材の産地
人参 千葉
エリンギ 長野
ごぼう 青森
キュウリ 宮崎
大根 神奈川
キャベツ 愛知
ぶたにく 岩手

今日の給食 2月27日

画像1 画像1
食材の産地

にんにく 青森
たまねぎ 北海道
人参 長ねぎ 千葉
小松菜 東京
もやし 山梨
キャベツ 愛知
白菜 兵庫
生姜 高知
豚肉 熊本

今日の給食2月28日

画像1 画像1
ごはん
さばの味噌焼き
五目豆
沢煮椀

食材の産地

にんにく ごぼう 青森
小松菜 東京
ねぎ 人参 千葉
大根 神奈川
さば ノルウェー
鶏肉 鳥取
豚肉 熊本 

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日6年生は社会科見学で最高裁判所と国会議事堂へ行きました 最高裁判所では裁判についての説明に加えて大法廷に実際に座って見る事が出来ました また国会議事堂では本会議場で座って説明を聞きました どちらも中々出来ない学習でしたので貴重な体験の出来た社会科見学でした

2年図工 「目黒区美術館」

 2年生と目黒区美術館へ所蔵作品展を鑑賞しにでかけました。
 4つのグループに分かれて感じたことを話し合いながら鑑賞しました。学校に帰ってきてからは、美術館に行った後に描きたくなったことを描きました。スケッチの絵があったのでスケッチをしたり、鉛筆の絵に心を動かされて鉛筆で絵を描いてみたり、マスキングテープの作品をおもい出して色面構成をしたり、と、いろいろ感じたことを表現することができました。

 感想から
「わたしは、えんぴつだけでかく絵と、色がついている絵ではぜんぜんかんじ方がちがうんだなあと思いました。」
「ぼくはぜんぶすごいなあと思いました。絵を見ているだけですごく楽しかったです。」
「まるで地ごくのようなえがありました。上にはえんまさまのようなかいぶつがいて、そわそわしました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

 6年生が卒業遠足に行った今日は、5年生がたてわり班のリーダーになりました。
 1年間お世話になった6年生一人一人にお手紙を書き、それを6年生とのお別れ給食会の時に渡す予定です。5年生のアドバイスのもと、みんなで心を込めてカードを書きました。6年生に渡すのが楽しみです。
画像1 画像1

【4年】わかめパワーのひみつについて探ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の学校公開で、4年生は理研ビタミンから「わかめ博士」に来ていただいて、わかめについて教えてもらいました。
葉、茎、根のついた、丸ごとの状態のわかめを持って来ていただき、みんなで観察しました。
今回観察したわかめは、なんと全長2メートル6センチ!
見て、さわって、においをかいで、じっくり観察しました。
茶色いわかめを湯通しして色の変化を見たときには、みんなびっくりしていました。

わかめには食物繊維が含まれていて体にとってもよいことも分かり、「わかめってすごい!」「これからも、わかめをたくさん食べていこう」ととても楽しく学べた様子でした。

3年図工 「なかよしの家族」

 焼き物で小さな家族たちをつくりました。素焼きの色のままにしたり、部分的に釉をかけたりして好きな感じにしています。今日は何をしているのかな?と考えながら表現しました。

上「花がさいたよ」 さいていないころから、そだててきて、やっと花がさきました。
中「三びきのうみがめ」 この3びきは親子です。3びきは光るヒトデをさがしに、海の奥へはいっていきました。
下「石を食べたワニ」 石をえさとまちがえて、石を食べた。ガリッ…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月24日

たまねぎ 北海道
葱 福岡
かぶ 千葉
生姜 高知
たまご 千葉 青森
ポンカン 愛媛
鶏肉 鳥取

今日の給食

食材の産地
ごぼう 青森
豚肉 岩手
えりんぎ 長野
にんじん 千葉
大根 神奈川
キャベツ 愛知
キュウリ 宮崎
スイートスプリング 熊本

4年 総合 理想のビオトープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(火)に東京大学環境サークル・環境三四郎の皆さんをゲストティーチャーにお招きして、ビオトープ学習について1年間の振り返りをしました。

環境三四郎の皆さんとは、6月と9月にも授業をしました。
今回は今年度の最終回です。

ビオトープの春夏秋冬を振り返り、ビオトープのお手入れについて復習しました。
来年度、ビオトープを引き継ぐときに生かせることを願っています。

学年合同の振り返りの後は、それぞれの学級で「理想のビオトープ」を考えました。
棲みついてくれたらいいなと思う昆虫や植物を考え、そのために必要なことをました。

ビオトープのお世話は、4月上旬までまだまだ続きます!

4年図工 「土の声」

 縄文時代からつくられていたという土鈴。4年生がチャレンジしました。けれどもただの丸い鈴にならないのが4年生のすてきなところです。音をお届けできなくて残念です。ただ今玄関に展示中。学校公開でぜひご覧ください。

上「つながった!!」 ある日にひきの虫さんがごちそうのなしをまるまるひとつたべていると、にひきの食べたところがつながった!!
中「ぞう」 インドで人をたくさんのせたぞう。
下「出発!はりねずみ号」 ポッポー。子ども達が今日もいっぱい乗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月14日

画像1 画像1
給食室から愛を込めて
ハートにんじんです。


テリヤキバーガー
クラムチャウダー
くだもの

**************
食材の産地

たまねぎ ジャガ芋 北海道
鶏ガラ 青森
ブロッコリー 埼玉
にんじん 千葉
キャベツ 愛知
鶏肉 鳥取
はるか 愛媛
しょうが 高知

今日の給食 2月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
麦ごはん
とうふハンバーグ
にんじんシリシリ
カレーポテト
すまし汁



食材の産地
玉葱 じゃがいも 北海道
豚肉 岩手
大根 神奈川
にんじん 千葉
生姜 高知
ねぎ 福岡


給食運営協議会が行われました。

委託業者が安定した調理を行っているか
学校給食が安全で美味しく提供されているかなどを検討する会です。
向原小学校の給食の取り組みなども紹介しながら
給食を試食、話し合いをしました。

今日の献立・食材の産地【2月20日】

【今日の献立】ごはん 厚やき卵 牛乳 野菜とじゃがいもの煮物 あおさとまりふのすまし汁
【食材の産地】玉葱(北海道)あおさ(三重 伊勢)にんじん(千葉 多古)卵(千葉 青森)ほうれんそう(千葉 山武)鶏肉(徳島 青森)ごぼう(青森)じゃがいも(北海道)いんげん(沖縄)水菜(埼玉 上里)

3年社会 「昔の道具たいけんをしよう」

 昔の道具について学習をしています。今日は、七輪で、実際に火をおこし、ものを焼いたり、あたたまったりすることで、楽しみながら昔の生活の体験をしました。
 火を安定させてから、炭を入れたり、風を送ったり、普段と違ってすぐにおもちは焼けませんが「いつもよりおいしいよ!」「火が上手におこせてうれしかった。」と、様々なことを感じとれたようです。
画像1 画像1

6年 社会 租税教室

東京都目黒都税事務所よりゲストティーチャーを招き、税金の話をしていただきました。
大人になってから払う税金や、子供の頃から支払う税金(消費税)があること等を教えていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の調理実習を行いました。
それぞれの班でメニューを考えました。
材料や作り方も調べ、調理をしました。
子供たちは、「うちの班は意外とおいしかった!」や「もっとあれを入れたら良かったね!」
などの声がありました。
5年生の頃から1つずつ学んできた成果を最後の実習で出すことができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

教育研究

授業改善プラン