1年 音楽の授業
初めて音楽室に行きました。音楽室でのルールを学んだあと、楽器を使って自己紹介をしました。カスタネットやタンバリンを使って、リズムよく発表することができました。校歌の練習の後、「さんぽ」の音楽に合わせて体を動かしました。どの子も「音楽大好き」と楽しそうに活動していました。
1年生 下校風景
1年生の最初は、自分の通学路を知るために四方向の色別に集団で帰ります。
学童擁護主事さんや担任が通学路別について帰ります。まずは、帽子のリボンの色ごとに並びます。その後集団で帰ります。保護者の方も時間が合いましたら、子どもたちが帰る時間にはお家の前まで出てお迎えをしていただけませんか。 1年生 学童クラブへ
1年生の下校風景をもう一つ。区民センター学童クラブに「帰る」子どもたちは、決まりよく一列に並んで学童クラブまでみんなで行きます。
1年生 入学して一週間たちました。
ピカピカの一年生も下目黒小学校に入学して一週間がたちました。学校ではどんなお勉強をしているのでしょうか。道徳の時間には「おあしす」というあいさつのおまじないを学びました。「お…おはよう・あ…ありがとう・し…しつれいします・す…すみません」とても大切な4つの言葉です。実際に使う場面を想定して練習しました。どの子も上手に挨拶することができました。算数、体育、国語と他の学習もスタートし、教科書を興味深く読んでいます。これからの勉強が楽しみなようです。今後も子どもたちの意欲を生かしながら、学習を進めていきたいと思います。
1年生 はじめての学習
いよいよ1年生の学校生活が始まりました。どの子も入学式での校長先生との約束をしっかり憶えていて、「あいさつジャンケン」で、元気良く挨拶をしていました。今日は、2時間目に対面式(全ての上級生と初めて顔を合わせる式)の練習をしました。「前へならえ」の号令で、しっかりと整列し、大きな声で対面式の練習することができました。他にも挨拶のしかた、物のしまい方、げた箱やトイレの使い方など生活のルールについて学びました。下校時には学童擁護主事さんに、下校のしかたを教えてもらい、みんなで元気に下校しました。今日一日でたくさんのことを学びました。
|
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |