ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は手巻き寿司・はまぐりの吸い物・ゆで野菜のしょうがじょうゆかけ・牛乳です。今日はひな祭りということで、お祝い献立です。手巻き寿司は1年生は初めて。最初、具とご飯を別々に食べている子がいたのですが、「こうやって自分で巻いて食べるんだよ」というと、のりを片手に奮闘していました。きれいに巻いてる子や全部の具をのりで巻いている子、楽しそうに食べていました。はまぐりの吸い物ははまぐりからとてもよい出汁が出ていて「これおいしいね」と言う子がたくさんいました。貝が嫌いな子も出汁はおいしかったようで「この出汁ははまぐりから出ているんだよ」というと「え!そうなの?」とびっくりしていました。

3月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は肉うどん・もちもち豆腐ドーナッツ・みかん・牛乳です。肉うどんはいつもは汁の中に紛れてしまっている豚肉を主役にして、豚肉をしょう油や砂糖・みりんで煮たものをうどんの上にかけました。豚肉を別に煮るだけなのですが、とってもおいしいですよ。そしてもちもち豆腐ドーナッツは今年度1回出しているのですが、そのときに「もちもち」とうたっていながら、粉の量が多すぎて、固い仕上がりになってしまい、「先生ぜんぜんもちもちしてない」と言われてしまった献立だったので、今度こそは!ともちもちに仕上がるように生地をゆるめに作り、揚げました。
クラスを回り、聞いてみました。
「みんな前回もちもち豆腐ドーナッツ出したの覚えてる?」
「うん」
「前回はもちもちしてなかったけど今回のはどう?」(どきどき)
「もちもちしてるよ!」「おいしいね」
「よかったー」
「なんでこの間のはもちもちしてなかったの?」
「それは小麦粉を入れすぎちゃったの。今回はやわらかく生地を作ったんだよ」
と大好評!でした。(よかった・・・)
おいしいと
「先生もっと大きくして!」コールが。
2倍から10倍まで出ましたが、次は2倍にして出してあげようと思っています。
(10倍はできません。ごめんなさい。)


3月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はビビンバ・わかめスープ・アーモンドじゃこ・牛乳です。ビビンバは韓国の料理で野菜やひき肉など具をたっぷりのせて食べます。ビビンは「混ぜる」バは「ご飯」という意味だそうで今日ばかりは「よく混ぜて食べてね」。そういうとみんなスプーンで混ぜる混ぜる。「うんおいしい!」ただ今日はとっても配るのが大変だったんです。混ぜるといっても配るときは別々にごはんに具を盛りつけます。今日の具は炒り卵・ひき肉・ほうれん草ナムル・大豆もやしナムル・大根と人参のナムル!6年生からは「先生この献立配るの大変だから出さないで。。。」と言われてしまいました。でも別の子が「でも配るのが大変だけどその分おいしい!」と言われ、ちょっとほっとしました。低学年のクラスに行くと、「今度リクエスト給食のときビビンバって書くね」とこそっと教えてくれた子や「おいしいからおかわりしちゃったよ」と概ね好評でした。アーモンドじゃこはクラスによって反応がまちまちでした。

2月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯・さわらのゆず香味焼き・変わり五目豆・煮浸し・牛乳です。変わり五目豆は何が変わっているかというと材料。大豆はもちろん入っているのですが、豚肉・じゃがいも・人参・こんにゃく・ピーマンを使います。そしてじゃがいもは油であげます。どんな味?と思われる方もいるかもしれませんが、とってもおいしいんです。豆、というと苦手な子が多いですが、「今日のお豆おいしい!」とおはしをうまく使って食べていました。今日は豆の量がすこし多かったので残食は出ていましたが、子どもたちは好きな味だったようで、おかわりしていました。今日は3年生のクラスで「さわら」って漢字で魚へんに何という漢字を書くでしょう??と問題を出しました。「んー」「日?」「良?」「色?」などなどいろいろ想像力を働かせて答えてくれましたが、正解が出てこなかったので、「ヒントは季節に関係があるよ」というと、「わかった!春だー!!」。鰆もとってもおいしくて1年生は給食室におかわりをもらいにいっていました。

2月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立はパインパン・ロール白菜・インディアンポテト・牛乳です・ロール白菜はロールキャベツを白菜にしたもの。白菜を下ゆでして大きさを低・中・高と分け、具を白菜で巻き、スパゲッティで止めて煮ました。言葉で書くと簡単なのですが、これが300人分ともなると大変。白菜は40K近く使いました。巻く作業に時間がかかり、またやわらかく煮るのにも時間がかかり少し給食時間が遅れてしまいました。でも子どもたちはパッと準備をして、いつも通り給食を食べ始めていました。味は?というと子どもによって様々。「ホワイトソースなくていいのに!」「え!あったほうがいいよ!」と子どもたちの間でも意見が分かれていました。今日は煮すぎてしまい、形がくずれてしまったものが多く、申し訳なかったなと思っています。午後の反省会では子どもたちの声を参考にもう一度作るのによりよい方法を話し合いました。次は形がくずれないようにしたいと思います!!

2月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はオムレツサンド・野菜たっぷりスープ・ネーブルオレンジ・牛乳です。オムレツサンドはパンに切りこみをいれ、ひき肉がたっぷり入ったオムレツ(もちろん手作り!)にケチャップをかけ、チーズ・きゅうりをはさみました。色あいがとてもきれいでした。スープには白いんげん豆やトマト、じゃがいも、マカロニ、人参など具だくさん。いつもは水煮のマッシュルームを使っているのですが、今日は生のブラウンマッシュルームを使いました。やはり香りと歯ごたえがよく、味にも深みがでたような?子どもたちも「スープおいしい!」といつもよりぱくぱく食べていました。オムレツサンドは低学年で大人気!「またレシピ教えてほしいな」とお願いされました。6年生にはなぜか不人気。「チーズが溶けてたほうがよかったー」「オムレツのお肉いらないよー」「きゅうりが・・・」「ケチャップもっとつけてほしかった」などなど。うーんだんだんと目が厳しくなっていくんですね。でもそうやって気軽に声をかけてくれるのはとてもうれしいことです。厳しい意見は飛びましたが、給食はよく食べていました。
ネーブルオレンジは国産のもの。皮がすこしむきずらかったのですが、とってもあまくて「むきずらいからやだ!」と言っていた子も「でもむいたかいがあるぐらいおいしいでしょ?」と言うと「うん。」と納得していました。

2月23日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は三色丼・たら汁・みかん・牛乳です。三色丼は鶏そぼろ・炒り卵を作り、さやえんどうは千切りにしてゆでました。3色の色がとてもきれいなのですが、多いクラスでは40人分近くを配らなくてはならず、うまく分けることができずに四苦八苦。「これくらいずつ配ったら全員分いくよ」と声をかけながら見ていましたが、しばらくすると足りなくなるのが不安なのかだんだんちょっとずつに。。。低学年では多く盛って足りなくなる、高学年では足りなくなるのを心配して少なめに盛る・・・という傾向があるようです。(高学年は低学年の経験から学習しているようです)給食を作っているものとしてはちょっとずつ配って余ってしまうのはさみしいな、と思うのですが、今日は戻ってきた食缶をみたらどれもからっぽになっていました。

2月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はセサミパン・チーズ入り白身魚のフライ・茎わかめ入り野菜ソテー・粉ふきいも・はるか・牛乳です。白身魚に切り身をいれてきてもらい、そこにチーズをはさんでいきました。子どもたちはチーズが入っていることにびっくりしていました。とってもおいしかったらしく、おかわりぶんもきれいさっぱりなくなっていました。どこのクラスでもセサミパンにフライをはさみ、セルフフィッシュバーガーを作り楽しんでいました。果物は「はるか」という柑橘です。日向夏の変種だそうで、酸味がなく、とても甘い柑橘です。子ども達のところに丸のままのはるかを持っていくと、「ゆず?」「レモンみたいですっぱそー」といっていましたが「甘いから食べてごらん」と言うと「ほんとにあまい!」とおいしく食べてくれました。今日はボリュームたっぷりの献立でしたが、野菜ソテー以外はどの食缶もからっぽでした・・・。(野菜ソテーもいつもよりかは食べていました。)

2月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は麻婆やきそば・大根もち・牛乳です。大根もちは中国の料理で春節のときに食べるそうです。大根がたっぷりはいってもちもちとした食感がおいしい料理です。本来なら一回蒸してから焼き目をつけるのですが、給食ではおろした大根を使い、油であげます。そうするともちもちとした食感になるはず・・・だったのですが、今日は粉の量が少なくもちもちとはいきませんでした。教室にそのことを説明しに行くと、「でもおいしいよ」「ちょっともちっとしてるよ」「今度はもっと大きくして」「2こつけてよ」とやさしい言葉をかけてくれました。給食でまがいものをたべさせるわけにはいきません!次回粉をふやし再チャレンジしたいと思います。ちなみに今日は麻婆やきそばも大根もちも残りはほとんどなし!「もっと食べたかった〜」と言われてしまいました。

2月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はゆかりご飯・里芋のコロッケ・ごま和え・味噌汁・牛乳です。以前ホームページでも書きましたが、給食で出す野菜の煮物は人気がありません。理由を聞くと「里芋がねちょねちょしててやだ」(個人的にはねとっとした食感もさといもおいしいところだと思うのですが・・・)「里芋が嫌いだからいれないで」と言う子がとても多いのです。里芋は茹でて塩をふって食べるだけでもとってもおいしい芋なのですが、給食で煮物を作ると大量調理のためどうしても煮崩れてしまいます。作る段階で煮崩れないようにしても、子ども達が教室で配缶するときにおたまでうまくすくえず、ぐちゃぐちゃになってしまいます。また給食では鉄釜で作るため、里芋が黒ずんでしまいます。給食の煮物で里芋が嫌いになってしまったら里芋に申し訳ないと思い、コロッケにしてみました。コロッケにすると里芋のねちょっとした食感がクリームコロッケのような舌触りにしてくれます。おそるおそる教室を回り、「今日の里芋のコロッケおいしいと思う人」と聞くと・・・「はーい!」「おいしい!」「ふつう」「里芋じゃないみたい!おいしい!」とほとんどの子がおいしいと手を挙げてくれました。里芋はおいしいんだとわかってくれたようでほっとしました。作り方はポテトコロッケのじゃがいもを里芋に変えるだけ。簡単ですよ。(レシピは3月の給食便りにのせたいと思います。)そしてお願いです。里芋のにっころがしや煮物はお家でぜひ作ってあげてください!(もちろん給食でも工夫してこれからも出していきたいと思っています)

今日はいつも残食があまりないごま和えがコロッケに人気を奪われ、残ってしまっていたのが残念でした。


2月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は黒砂糖パン・ポテトグラタン・田舎風サラダ・牛乳です。今日はポテトグラタンがとってもおいしくできました。今日は寒かったので、ポテトグラタンをなるべくあたたかくして出したいなと思い、調理さんがティルティングパンという調理器具の中にお湯をはり、ふたをしてその上に焼き上がったポテトグラタンのバットをおいて給食時間ぎりぎりまで保温してくれました。なので、子どもたちが配るときも熱々とはいきませんが、温かく、子どもたちもおいしく食べることができたんじゃないかなと思います。教室を回っていても「先生グラタンおいしー」「もっと増やしてー」と言われました。
下目黒小では校内に給食の掲示板を持っていて、子どもたちが感想を書いたり、配膳の仕方を確認したりしています。教室を回っていても聞けないことや質問など、掲示板を通していろいろな声が聞くことができます。わたしも毎日楽しみに掲示板を開いてメッセージが入っているときはお返事を書いています。今日は5年生と、初めて1年生が掲示板に書きこみをしてくれました。ポテトグラタンがとってもおいしかったそうです。お返事をなんて書こうかな?と考えているところです。

1年2組 リクエスト給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日は1年2組さんのリクエスト給食でした。テーブルクロスやお花のかざってある多目的室に入ったとたん「わーい!!」「やったー!」と歓声をあげていました。アリゾナステーキはおかわりがあったのでお代わりしたい子でじゃんけん大会をしていました。自分たちで選んだリクエスト給食ということで残食もほとんどありませんでした。子どもたちの感想を紹介します。(一部抜粋)


・きゅうしょくおいしかったよ。ぷちとまとさいしょははんぶんにしたけどはんぶんにしてたべたらおいしかったよ。
・きょうのきゅうしょくはフルーツポンチがおいしかったです。きゅうしょくぜんぶたべられました。
・きょうのリクエストきゅうしょくがすごいおいしかったよ。ぜんぶおいしかったよ。またおいしいものをつくってね。
・アリゾナステーキがおいしかったです。たもくてきしつをとってもきれいにしてくれてありがとうございます。またらいねんもリクエストきゅうしょくをやってください。
・アリゾナステーキがでてきてよかった。フルーツポンチがとってもおいしかった。おへやがきれいだった。きゅうしょくがこのせかいにあってよかった。

2月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はわかめごはん・アリゾナステーキ・野菜ソテー・ミニトマト・りんごフルーツパンチ・牛乳です。今日は1年2組さんのリクエスト給食でした。わかめごはん・アリゾナステーキ・フルーツパンチはアンケートで大人気の献立でしたが、野菜も食べてほしいので、野菜ソテー・ミニトマトをつけました。リクエスト給食のアンケートを取るときに、栄養のお勉強をしたので、「なんでお野菜食べるんだっけ?」と聞くと「緑の食品がすくないからだよね!」と習ったことをきちんと覚えていました。そのせいか、野菜も残さず、苦手な子もがんばって食べていました。今日は給食のあと、いろんな子から「今日の給食おいしかったー!」と言われました。「なにがおいしかったの?」と聞くと「肉!!」(わかりやすい答えですね)野菜はー?と聞くと「んーでも肉!」みんな正直です。でもおいしく食べてくれたのでとってもうれしいです!!

2月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はちゃんこうどん・たこ揚げ・はっさく・牛乳です。今日は1年生の教室に行きました。ちょうどそのときにひとりの子がそばに寄ってきて「これ食べられない」と言ってきました。「これ」とは「はっさく」のこと。どうやらうまくむけないようで、担任の先生と栄養士でむき方講習が始まりました。「親指をぐっと皮と実の間にいれてごらん」「こう?」「そうそう」「むいたら房に分けるんだよ」「これつながってるよ。どこで分かれるの?」「ここで分かれるんだよ」「せんせいこれ苦いよ」「そしたら白い皮をむこうね。・・・こうやってごらん」「あーできたー」「あまいねー」
柑橘類が出たときはお手紙にむき方を何回か書いていたのですが、なかなか難しいようです。実際にむき方を見せると上手にむくことができました。1年生ははっさくの残食はゼロ。他の学年では残ってるクラスも多くありました。温州みかんやポンカンなどむきやすい柑橘類は残食が少ないのですが、はっさくやいよかん、甘夏などはむきにくいのと皮の苦味がむいているうちに手にくっついてしまったり、白い皮ごと食べているようで、「これ苦いー」と感じてしまうようです。中身はとってもおいしい果物ですし、自分で皮をむくことも食べるために大事なことですので、なるべくクラスを回ってむき方を教えています。ご家庭でもお子様に皮のむき方を伝授していただければ、と思っています。

今日はたこ揚げが大人気で1年生が配膳を返す時に給食室の前で「次はたこ揚げ3個にしてください!」とみんなで声を合わせて言っていました。・・・なるべく期待に応えられるようにしたいと思っています。

全日授業参観 給食試食会

画像1 画像1
年に3回行われている全日授業参観では保護者向けに給食の試食会を開いています。子どもたちの給食時間に事前にご希望のあった保護者の方には多目的室に集まっていただいて、子どもたちと同じ給食を食べていただいています。今年度は今回が最後でしたが、来年度も行っていく予定ですので、ぜひ下目黒小学校の給食を実際目で見て味わっていただきたいと思っております。

2月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はエクレアパン・ポトフ・キウイフルーツ・牛乳です。エクレアパンは毎年1回、2月14日に出しています。コッペ型のパンに切り込みをいれ、中に手作りのカスタードクリームをはさみます。そして湯せんでとかしたチョコレートかけ、ガスオーブンで香ばしく焼いたスライスアーモンドをのせました。カスタードクリームは甘さを控え目にして作りました。かなりボリュームがあったのですが、みんなほとんど完食。(「もっとおかわりふやしてよ」と言われてしまいました。)ポトフもほとんど食べきっていました。今日はエクレアパンの作り方(ほかの給食レシピも入っています)を給食室前の掲示板においておきますとクラスに配るお手紙に書きました。お昼休みの時間に1年生が「あったー!」と言ってみんなもっていっていましたので、ぜひおうちでも作ってみてください。しばらく給食室の前に置いておきますので、ご来校の際にはぜひお立ち寄りください。

2月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯・かつおの味噌炒め・すまし汁・みかん・牛乳です。かつおは油で揚げてから野菜と一緒に炒めて味噌・醤油・砂糖で味を整えます。鰹を揚げるとお肉のような食感になります。教室を回っているときにも「これはお肉じゃないよ。お魚だよ」と言うと「えー!!お肉かと思った!」とびっくりしている子がたくさんいました。(これすき!と言ってかつおだけお代わりしてる子もいました。)高学年の子は「おいしいよ」と言う子が多かったのですが、「あんまり好きじゃない〜」と言う子もいました。(概ね好評でした。)お魚は煮る・焼く・揚げる・炒めると料理方法もバリエーションに富んでいます。給食でもなるべくお魚の料理を出していきたいと思っています。今日はすまし汁がいつもより余ってしまっていたのが残念でした。

2月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は長崎ちゃんぽん・大学いも・みかん・牛乳です。今日は2年生の教室におじゃましました。普段いろいろなクラスをかけあしで見て回るため、1つのクラスにあまりゆっくりいられないのですが、配ぜんから片付けまで見ることで普段気付かないことが分かったりします。例えば、子どもたちが配るときに使う道具。前もってうち合わせをし、子どもたちが配りやすいようにトングをつけたりビニール手ぶくろにしたりと配る数や熱いものなのか冷たいものなのかを考え決めます。今日は大学いもを配るのに、いっぺんにすくえるようにギザギザのおたまをつけました。ところがいざ2年生の教室で配ぜんを見ていると低学年はおいもの数が2個のため、たくさんすくえてしまい、配るのがちょっと大変そうでした。3・4個だとギザギザおたまがいいけのですが、2個なのではさむもののほうがいいのかな・・・と考えたりしました。
なるべく多くのクラスを回りたいと思うのですが、一つのクラスで全ての流れを見るのも大事だと感じました。
今日はどれも大人気。「めんのおかわりあるよー!大学いももあるよ!」と声をかけるとまたたく間に完売してしまいました。

2月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯・焼きししゃも・五目金平・きゅうりのゆかり和え・キウイフルーツパンチ・牛乳です。とっても和風な献立ですが、実は今日は1年1組さんのリクエスト給食だったのです。ししゃもときんぴらはとっても人気があって、2年生にも大受け。「きんぴらおいし〜!!」とお代わりしていました。和食が好き!というのはとっても体にいいことなのでよいリクエスト給食になったと思います。この献立にフルーツパンチは・・・という気もしますが、フルーツパンチは子どもたちの1番人気。リクエストを取るとたいてい1位になります。今日はどの学年も残食が少なかったです。

1年1組 リクエスト給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年1組さんのリクエスト給食でした。初めて多目的室で食べるということでみんなとっても楽しみにしていたようです。リクエスト給食の感想を紹介します。(一部抜粋)

・おいしくてたのしかったよ。みんななかよくしゃべってたべました。
・たもくてきしつできゅうしょくをたべられてうれしかったです。
・おさらがきれいでした。さらにうれしいことはお花がきれいでテーブルクロスがとってもうれしかったです。
・レストランみたいだったです。きゅうしょくはきぼうしたのが2こでてうれしかったです。
・ししゃもはすこしきらだったけどリクエストきゅうしょくで大すきになりました。
・おいしいきゅうしょくでいつもよりでらっくすでした。
・きれいな花、いいかおりがしたよ。おいしかったよ。
・フルウツパンチがでてうれしかったよ。
・いちばんおいしかったのはきんぴらごぼうがおいしかったです。

検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859