ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

校庭の花 サザンカ

画像1 画像1
学校のまわりに赤い花が咲いています。山茶花:サザンカです。ツバキとよく似ていますが、ツバキは、花全体が落ちるのに比べ、サザンカは1枚ずつに分かれて散ります。♪サザンカ サザンカ咲いた路 たき火だ たき火だ 落ち葉焚き♪の歌で知られるように、花は秋の終わり頃ちょうど落葉時期に咲きます。

 

栃木県矢板市からの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
栃木県矢板市の校長先生方が本校を訪問されました。学芸会リハーサル前日ということで、全学級の授業参観はできませんでしたが、校長室で東京都・栃木県や目黒区・矢板市・本校の教育について懇談をしました。

全校朝会

画像1 画像1
広島市で下校中の児童が殺害されるという痛ましい事件が発生しました。児童の登下校時の安全について以下の内容を再度全校児童に話しました。
1 登下校は複数で行う。
2 登下校時の安全指導の徹底(いかのおすし)
 ○知らない人の車には絶対に乗らない。誘われてもはっきり断ること。
 ○被害に遭いそうになったら 大声で人を呼ぶ 走って逃げる 民家に逃げ込む
 ○何か不審なことがあったら、すぐに近くの大人・家の人に知らせる
 
学芸会に向けて大切なことも話しました。

モバイルページに簡単にアクセス

画像1 画像1
携帯電話からも閲覧していただきありがとうございます。アドレスが面倒だという方のために、モバイルページに簡単にアクセスできる二次元バーコードを用意しました。公開ページの右下方に掲載いたします。どうぞご利用ください。
  

初冬の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下目黒小学校は幹線道路に囲まれている都市部の割りには、自然が数多く残っています。校舎の窓からもきれいな自然を望むことができます。校舎北側(区民センター側)の桜の木も見事な紅葉で、見る者を楽しませてくれています。また、ビオトープ入り口には「ヒメリンゴ」の木があり、今はサクランボ大の実をつけています。これから鳥たちがついばみにやって来るかもしれません。学校においでになった際には、下目黒小学校の自然もぜひ堪能なさってください。

たてわり共遊び

月に1回全校児童と先生方が校庭で遊びます。今朝はとてもよい天気です。ブロック班ごとに縦割りでなかよく遊びました。20分休みや昼休み、放課後も縦割りで遊ぶ子どもたちが多いです。
画像1 画像1 画像2 画像2

見たい記事を早く探したいときに

 HPの右上に新しい機能が追加されました。「サイト内検索」機能です。記事の数が多くなってくると見たい記事を探すのに時間がかかってしまう時がありましたが、□の中に文字を入れてみると、あっという間に過去の記事が検索されます。どうぞ、お使いください。

新あいさつ隊

10月から後期の代表委員が「あいさつ隊」をしています。だんだん寒くなるので大変ですが、学校の代表としてがんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/19 「図書の会」講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(土)多目的室にて、「親子で楽しむ読み聞かせ講演会」が開かれました。
中川良孝先生がおもしろい本、すてきな本を次から次へと読んで下さいました。前列に座った子どもたちと、楽しくやりとりしながら行われた講演90分間はあっという間でした。会の終わりには、よく聞いていた子どもたちにシールのプレゼントがありました。読書のすばらしさ、本のもつ魅力を改めて感じたひとときでした。

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(金)より企画委員会が中心になって、ユニセフ募金活動が始まりました。初日から多くの子どもたちが、募金活動に協力してくれました。20日(日)のもちつき大会でも、みんなへ呼びかけますので、ご協力お願いします。

教育新聞に紹介されました

画像1 画像1
9月は東京新聞、千葉の新聞、11月17日(木)には教育新聞に下目黒小学校の実践が紹介されました。学校内に掲示しておきます。

給食運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
給食運営協議会が16日(水)の12時半から1時半まで校長室で行われました。全員で試食し、協議をしました。

図書の会 読みきかせ

1年1組 ぶらぶらたろすけ
1年2組 いいもの ひろった
2年1組 モチモチの木
2年1組 心があったかくなる話 5月の青空
3年1組 かじかびょうぶ
3年2組 スノーマン
4年1組 はちこう
4年1組 かみそりぎつね
5年1組 東京の民話
5年2組 詩 (山村暮鳥・相田みつを・スガシカオ・荒井由美 他)
6年1組 月の輪ぐま
6年2組 力もち 三吉さん

PTAのHPに「図書の会」のコーナーがあります。ご覧ください。
http://shimome-pta.cool.ne.jp/action/tosyo/top....


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の話は、校長先生がいつも学校をまわって全校の子どもたちのよいとこみつけをして、それを全校朝会やHPなどで知らせているということでした。子どもたちにも友達や自然のよいとこみつけをたくさんしてほしいという話でした。その後、4名の代表委員からユニセフのわかりやすい説明がありました。

カルガモの水浴び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後、プールにカルガモが三羽水浴びに来ていました。下目黒小学校のプールは屋上にあり、鍵もかかっていて人や猫などが入り込むことがないので、安心して水浴を楽しんでいるようでした。屋上プールは鳥たちにはビオトープとともに、都会のオアシスになっているようです。

就学時健診

画像1 画像1 画像2 画像2
就学時健診では、保護者の方と新1年生は控室までは一緒です。検査会場を案内するのは5年生です。4月の入学式からは6年生として1年生のお世話をします。5年生は丁寧で優しい応対をしていました。

バスケットボールクラブ

バスケットボールクラブは19人、6年生が5人、5年生が14人です。今年は女子の人数が多く男子は3人です。春から活動をしてきましたが、シュートやパスの腕前も全員かなり上達しました。今はチームに分かれ試合を楽しんでいます。点数、シュートの記録なども子どもたちでしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生の授業参観(2)

カナダからクリスライト先生が来校され、2,4時間目は3年生の授業、3時間目は全学級をご覧になられました。詳しくは3年生から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生の授業参観( 1)

画像1 画像1
興津健康学園から2人の先生が下目黒小学校の授業参観に来られました。子どもたちがすてきな笑顔で元気よくあいさつをしてくれたとほめてくださいました。

第5回 野外活動を楽しむ会 

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(土)第5回「野外活動を楽しむ会」は群馬県の下仁田町でのコンニャク芋の掘り取りとネギの収穫でした。その後、群馬県立自然史博物館を見学しました。今回は参加希望者が多く、抽選で参加できなかった方には申し訳ありませんでした。 
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859