6月24日(土) 久島美雪さん 講演会全校で体育館に集まり、久島さんのお話と歌を聴きました。 「星に願いを」「虹の彼方に」など子供たちのよく知っている歌をはじめ、日本の四季の歌のメドレーを歌ってくださいました。カーネギーホールでのコンサートのことや「人のために歌おう」という想いについてのお話は、子供たちの胸に響いたことと考えます。 最後は「翼をください」を子供たちも一緒に歌い、フロアが綺麗な歌声に包まれました。 久島美雪さん、子供たちのために素晴らしい歌声のプレゼントをありがとうございました。 6月24日(土) 学校公開日子供たちは、張り切って自分の考えを発言し、友達の意見によく耳を傾けていました。 授業の中で心に残ったことや考えたことをお家でも話して深めてほしいと思います。 暑い中、たくさんの地域・保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。 6月23日(金) 児童集会美化委員会は、劇を演じながら大スクリーンも使って、掃除の仕方や普段の活動の様子を分かりやすく伝えていました。 給食委員会は、バランスよく栄養をとることの大切さや食事のマナーについて楽しいクイズにして説明しました。 委員会の発表は1、2年生にも理解してもらえるよう毎回工夫しています。終了後はふりかえりをして今後の活動にいかします。 「6月19日(月)6年マナー給食事前授業」6月5日(月)〜6年あいさつ隊
朝から東山小学校に元気な挨拶が響き渡っています。
元気なあいさつは、相手への贈り物。すてきな一日の始まりです! 6月24日(土)の給食野菜たっぷり汁 あじさいゼリー 牛乳 深川飯は東京深川の郷土料理。漁師町だった深川では、アサリやハマグリなどの貝類がよく売られていました。各家庭でも、アサリのみそ汁を炊きたてのごはんにかけたり、炊き込んだりした深川飯がよく食べられてきました。 デザートは季節の花のあじさいをイメージした、あじさいゼリー。りんごジュースのゼリーの上に、さいころ型に切ったぶどうジュースのゼリーをのせました。 ★今日の産地★ あさり:熊本 豚肉:熊本 ごぼう:青森 にんじん:千葉 しょうが:高知 万能ねぎ:福岡 大根:北海道 にんじん:千葉 キャベツ:千葉 長ねぎ:千葉 小松菜:埼玉 6月23日(金)の給食チキンソテー ラタトゥイユ マカロニソテー 牛乳 今日は、世界の料理フランス編。ラタトゥイユは、フランス南部プロヴァンス地方ニースの郷土料理。玉ねぎ、ナス、ピーマン、ズッキーニといった夏野菜をにんにくとオリーブ油で炒め、トマトを加えて、煮込みます。太陽の恵みたっぷりの料理です。 今日の、にんにくとズッキーニは八王子産。にんにくは菱山従道さんの畑で、ズッキーニは鈴木達也さんの畑で採れました。 ★今日の産地★ 鶏肉:宮崎 ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉 にんにく:東京 ズッキーニ:東京 なす:群馬 赤ピーマン:高知 ピーマン:宮崎 玉ねぎ:兵庫 セロリ:長野 パセリ:千葉 6月21日 1年「パソコンの授業」今回は、マウスの使い方について勉強しました。持ち方、動かし方、クリック、ダブルクリック、ドラックの仕方について等、勉強しました。子供たちは、小学校になって初めてのパソコン室に緊張しながらも楽しんでいたようです。 6月19日(月) 特別支援教室 いちょう東山小学校(いちょう)が拠点校です。菅刈小学校(ほっとルーム)と駒場小学校(なのはな)には巡回指導を行っています。児童の課題に合わせて小集団の活動と個別指導を併用しています。 適切なコミュニケーションの方法や自分に合った学習の仕方を学びます。また、遊びの中でこだわりに折り合いを付け、経験や活動の幅を広げます。自分や友達のよさに気付き、自信と見通しをもって生活できるようにします。 友達や先生と関わり、学ぶことを楽しみにして教室に来ています。 6月16日(金) ともあそび場所は校内の教室や様々なスペースを使っています。 レクリエーションの企画と進行は6年生が中心になります。5年生も協力します。 1、2年生が嬉しそうに遊んでいるのは、上の学年の子供たちが優しく接しているからで しょう。 6月9日(金) 児童集会発表内容をクイズや寸劇にして分かりやすく発表しました。 5月に発表があったスローガンですが、子供たちはよくおぼえていました。 6月12日 1年 「休み時間」6月22日(木)の給食えのきとのりの佃煮 豆腐の小判焼き 二色浸し さつま汁 牛乳 のりは、昔から日本で食べられていた食材です。目黒区の隣の大田区の大森海岸では、江戸時代から昭和の初めまでのりの生産が盛んで、その量は日本一でした。今日は、刻んだえのきだけと一緒に甘辛く佃煮にしました。ごはんによく合います。 ★今日の産地★ 鶏肉:山梨 豚肉:熊本 にんじん:千葉 長ねぎ:千葉 しょうが:高知 万能ねぎ:福岡 小松菜:埼玉 ごぼう:青森 大根:青森 じゃが芋:長崎 えのきだけ:長野 6月21日(水)の給食カントリーサラダ くだもの(りんご) 牛乳 今日は、季節の野菜、トマトを使った料理「スパゲティトマトソース」です。トマトの水煮以外にも、フレッシュのトマトを使い、ソースを煮込みました。トマトと相性のいいハーブ「バジル」を加えて仕上げています。 ★今日の産地★ ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉 玉ねぎ:兵庫 トマト:愛知 パセリ:千葉 大根:青森 キャベツ:千葉 きゅうり:埼玉 りんご:青森 6月20日(火)の給食じゃが芋と玉ねぎのみそ汁 くだもの(さくらんぼ) 牛乳 とびうおのそぼろには、とびうお以外に、しょうが、たけのこ、ごぼう、にんじん、きぬさや、こんにゃく、ごまの7種類の材料が使われています。 今日は季節の果物、さくらんぼが初登場です。東北で多く栽培されていますが、その多くが山形県。今日のさくらんぼも山形から届きました。 ★今日の産地★ とびうお:東京 しょうが:高知 ごぼう:青森 にんじん:千葉 絹さや:愛知 じゃが芋:長崎 玉ねぎ:兵庫 さくらんぼ:山形 6月19日(月)の給食豆あじの南蛮漬け 五目きんぴら すまし汁 牛乳 今日は食育の日です。今月は噛むことの大切さを学びます。各教室で給食時間に「ひみこの はが いーぜ」を紹介します。 『ひ』は、肥満予防。食べ過ぎを防ぎます。 『み』は、味覚が発達。食べ物の味がよくわかるようになります。 『こ』は、言葉の発音はっきりと。あごをよく動かすので、はっきりした話し方になります。 『の』は、脳の働きを活発に。かむことで、脳に血液がたくさん流れ、栄養分も送られます。 『は』は、歯の病気予防。唾液がたくさん出て、歯を掃除します。また、歯茎もきたえられます。 『が』は、がん予防。唾液には、がんを抑えてくれる力があるといわれています。 『いー』は、胃腸快調です。唾液がたくさん出て、消化を助けてくれます。 『ぜ』は、全力投球です。歯を食いしばると力が出ます。 ★今日の産地★ 豆あじ:鹿児島 豚肉:熊本 茎わかめ:鳴門 玉ねぎ:兵庫 にんじん:千葉 パセリ:静岡 ごぼう:青森 いんげん:千葉 長ねぎ:千葉 6月16日(金)の給食けんちん汁 花豆の甘煮 牛乳 たこ飯は、三重の郷土料理。三重県の答志島ではたこ漁がさかんで、一年中行われています。たこのおいしさを活かすために、他の具はあまり入れません。今日も、たこの他には、にんじん、万能ねぎ、ごまのみです。 けんちん汁は、ごぼうやにんじん、大根などをごま油で炒めて、昆布だしを加え、豆腐を入れて作った精進料理。鎌倉の建長寺の建長寺汁がなまってけんちん汁になったと言い伝えがあります。 ★今日の産地★ たこ:北海道 にんじん:茨城 万能ねぎ:福岡 ごぼう:熊本 じゃが芋:長崎 長ねぎ:千葉 大根:青森 6月15日(木)の給食大根のみそ汁 くだもの(メロン) 牛乳 今日は、目鯛とアスパラガスの天丼です。目鯛は、八丈島で獲れたっもの。東京産です。アスパラガスは季節の野菜。一本丸ごと揚げました。アスパラガスの根元の部分は、食べやすいように、調理さんが丁寧に一本一本、すじを取ってくれました。 ★今日の産地★ 目鯛:東京 アスパラガス:福岡 大根:青森 メロン:千葉 6月14日(水)の給食じゃがバター くだもの(小玉すいか) 牛乳 ジャージャー麺は、中国北部の家庭料理。豚ひき肉やたけのこを炒め、豆味噌で味付けした肉みそを麺にかけ、きゅうりなどの野菜ものせていただきます。今日は肉みその他に、きゅうり、もやし、炒り卵を用意しました。麺の上にのせ、よく肉みそと絡めながら食べてください。 ★今日の産地★ 豚肉:熊本 鶏がら:山梨 卵:秋田 にんにく:東京 たけのこ:九州 しょうが:高知 にんじん:千葉 長ねぎ:千葉 ニラ:山形 きゅうり:宮崎 もやし:山梨 じゃが芋:長崎 小玉すいか:茨城 6月13日(火)の給食キャベツ入りハンバーグ コーンポテト にんじんサラダ 牛乳 にんじんサラダは、にんにくが効いたドレッシングとアーモンドのカリカリとした食感がアクセントになっています。今日は調理さんが1時間以上かけて40kgものにんじんを千切りにしてくださいました。 最近、野菜のメニューが残ってくることが多く、調理さんとがっかりしています。野菜は体の調子を整えてくれる食べ物です。また、調理さんが心を込めて作った給食です。おいしく、残さずいただいてほしいです。 ★今日の産地★ 豚肉:熊本 卵:秋田 にんにく:東京 玉ねぎ:香川 キャベツ:愛知 じゃが芋:長崎 にんじん:千葉 パセリ:静岡 レモン:愛媛 |
|