平成22年5月31日(月)みそ汁 くだもの(サンフルーツ) 牛乳 きびなごは、頭から丸ごと食べることができる魚。この時期とれるきびなごは卵が入っています。食べやすいように、コショウを効かせました。運動会まであと5日、しっかり食べて、体力つけて下さいね。 駒場小学校・菅刈小学校の教育力の高さを実感しました。【小・中連携】
本校では、駒場小学校、菅刈小学校との連携を進めています。小学校の教育活動との円滑な接続により、子どもの健全な育成を目指しています。
昨日(5月27日)数名の教員が訪問しました。駒場小学校では、5.6年生が運動会の組体操の練習を参観しました。演技に真剣に取り組み、励まし合ってよりよいものを作り上げようとする意欲的な姿が印象的でした。菅刈小学校では、国語や算数の授業を参観しました。前向きに学び、友人の考えを認め尊重している姿が印象的でした。 両校とも先生方の熱心さがとても感じられました。 また、両校とも子どもたちのあいさつが響き、とても快い気持ちになりました。本校でもその伝統を受け継いでいきたいと思います。 小学校での学習を効果的に発展させる質の高い中学校教育を目指し、これからも連携を深めて参ります。 前期中間テストが終了しました。
前期の中間テストが終了しました。これからテストが返却され、復習をしていきます。
さて、運動会が近くなってきました。5時間目は運動会の全体練習でした。そして係会、応援団練習、部活と生徒が元気に活動しています。 平成22年5月28日(金)地産地消山菜がおいしい季節、ぜんまいとわらびを使ってうどんを作りました。 また、今日の地産地消食材は大根です。八王子の菱山(ひしやま)さんの畑で採れました。 平成22年5月26日(水)ピースご飯の豆は、今が季節のグリンピース。さやえんどうの未熟な豆の部分です。塩茹でしてご飯に混ぜました。 フライのあじも今が旬です。旬を味わってください。 前期中間テスト1日目 もうすぐ始まります。
今日は社会、国語、数学のテストがあります。もうすぐ始まります。
朝、少し早めに来て教室で勉強している生徒が数人いました。がんばっているなあとうれしい気持ちです。これまでの学習の成果が発揮されることを願っています。 明日から前期中間テストが始まります。
前期の中間テストが明日と明後日行われます。中学校生活初めての定期テストです。これまでの学習の成果を出すよう落ち着いて問題に向かってほしいと思っています。
平成22年5月25日(火)イタリアの野菜スープ「ミネストローネ」。「ミネストローネ」とは「具だくさん」「ごちゃ混ぜ」などの意味を表す言葉です。今日の材料には、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、じゃが芋、キャベツ、トマト、マカロニを使いました。 平成22年5月24日(月)今日のカレーは、いつもとちょっと違うカレー。ルウの野菜はみじん切りにし、ひき肉を加えてあり、油を控えてあるので、香辛料が効いていつもより辛めです。鶏肉は塩、しょうが、にんにく、香辛料で味をつけ、オーブンで別に焼き上げました。カレーにのせて食べて下さい。 平成22年5月21日(金)今日は、都内の八王子と武蔵村山から野菜が届きました。地産地消の献立です。ビビンバのナムルの大根とほうれん草、豆腐と青菜のスープの小松菜と大根葉がそれです。 ビビンバは、ご飯の上に、たっぷりのナムル、肉、いり卵をのせて、混ぜながら食べて下さい。 平成22年5月20日(金)茶摘み歌に「夏も近づく八十八夜」とありますが、八十八夜は立春から八十八日目で5月2日でした。この時期は新茶が採れる季節です。今日はそれにちなんで、抹茶を使った蒸しパンを作りました。食べると、ふんわり抹茶の風味が口の中に広がります。 平成22年5月19日(水) 食育の日青菜とえのきの磯香和え じゃが芋の真砂和え みそ汁 麦茶 今日は食育の日、一汁三菜の献立です。 海に囲まれた日本。海産物が豊富ですが、今日は3種類の海草を使いました。手作りがんもどきには「ひじき」が、青菜とえのきの磯香和えには「のり」が、みそ汁には「わかめ」が入っています。 平成22年5月18日(火)魚のムニエル パセリポテト 野菜ソテー くだもの(みしょうかん) 牛乳 魚のムニエルは、ホキという魚にワイン、塩、こしょうで下味をし、粉をつけて、ガーリックオイルで焼き上げました。酸味のあるマスタードソースをかけて、食べます。 平成22年5月17日(月)西湖(シーホー)とは、中国の杭州(こうしゅう)にある湖。景色が良いことで有名です。おいしい魚料理がたくさんあり、そこから、おいしい料理には「西湖(シーホー)」とつくようになりました。 平成22年5月14日(金)今日のとびうおのつみれ汁のとびうおは、八丈島で獲れたものです。春3月から5月ごろにかけてとれる大型の「はまとびうお」は、「春とび」と呼ばれます。今日はつみれにしましたが、塩焼き、フライなどでも美味しくいただけます。また、くさや干物の原料となります。 平成22年5月13日(木)海鮮あんかけそばに使っている魚介類は、えびといかです。その他に7種類の野菜(たけのこ、にんじん、たまねぎ、白菜、もやし、 チンゲン菜)、と干ししいたけを使いました。 また、新じゃが芋がおいしいこの季節、今日はじゃが芋をよーく洗って、皮つきのまま揚げました。 平成22年5月12日(水)すまし汁 くだもの(甘夏みかん) 牛乳 蒜山(ひるぜん)おこわは岡山の郷土料理。あわて者の女性が、赤飯を炊くときに間違えてちらし寿司の具を入れてしまい、蒸してみたら、非常においしい五目入りのおこわができ上がった、という言い伝えがあります。今日はわらびやちくわ、ごぼう、にんじん、油揚げなどが入っています。 真剣に学習しています【補充学習教室】
先週の金曜日から始まった放課後の「補充学習教室」ですが、10日の月曜日に2回目を迎えました。
この日は、1年生の国語と3年生の英語が実施されました。意欲を持って参加している様子がわかりました。 学ぶ意欲を大切にして今後も進めていきたいと思います。 平成22年5月11日(火)サラダ プチトマト(2個) 牛乳 ポトフは肉や野菜をじっくりと時間をかけて煮込んだフランスの家庭料理。今日は豚肉をタコ糸でしばって、かたまりのまま煮て切り分けました。野菜は旬のキャベツ、にんじん、玉ねぎ、じゃが芋、カブなどがたっぷり入っています。 平成22年5月10日(月)くだもの(ジューシー) 牛乳 春の野菜キャベツを使ったロールキャベツ。外側の大きな葉を包むのに使い、内側の小さい葉は刻んでひき肉と混ぜました。じっくり煮込んだロールキャベツ、味わってください。 |
|