3月23日(水) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 赤飯 すまし汁 たらの塩焼き のり和え お祝いゼリー(いちご豆乳ゼリー) 牛乳 卒業と進級のお祝い献立で、赤飯とお祝いゼリーを作りました。 6年生は特別に、6年生全員と先生の名前入りのゼリーを作りました。 <今日の食材の産地> 糸三つ葉:千葉 さやいんげん:沖縄 にんじん:徳島 ほうれん草:千葉 もやし:栃木 カットわかめ:鹿児島 糸削り:鹿児島 たら:ロシア・アメリカ 3月22日(火) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() セレクト2色ぼたもち のっぺいじる ひじきの煮物 牛乳 お彼岸の献立です。 あずき・きなこ・ごまの3種類から2種類のぼたもちを選んでもらいました。 <今日の食材の産地> 大根:神奈川 じゃがいも:北海道 ごぼう:青森 さやいんげん:沖縄 しょうが:高知 長ねぎ:千葉 にんじん:徳島 うぐいすきな粉:北海道 小豆:北海道 大豆:北海道 ひじき:長崎 鶏肉:山梨 3月18日(金) 今日の給食![]() ![]() ナン キーマカレー ポテトのフレンチサラダ ミニフルーツポンチ 牛乳 <今日の食材の産地> にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 セロリー:静岡 にんじん:徳島 しょうが:高知 じゃがいも:鹿児島 きゅうり:宮崎 ホールコーン:北海道 豚ひき肉:鹿児島 鶏ひき肉:鹿児島 パイン缶:タイ みかん缶:三重 桃缶:ギリシャ ひよこ豆:アメリカ 3月17日(木) 今日の給食![]() ![]() ご飯 すまし汁 揚げぶり大根 即席漬け 牛乳 <今日の食材の産地> 長ねぎ:千葉 ほうれん草:東京 しょうが:高知 大根:神奈川 きゅうり:宮崎 キャベツ:愛知 生わかめ:徳島 ブリ:青森 3月16日(水) 今日の給食![]() ![]() 肉うどん さつまいもの甘煮 清見オレンジ 牛乳 <今日の食材の産地> にんじん:千葉 玉ねぎ:北海道 長ねぎ:千葉 たけのこ水煮:福岡・熊本 しょうが:高知 さつまいも:千葉 清見オレンジ:愛媛 豚肉:鹿児島 うずら卵:愛知 3月11日(金) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビビンバ わかめスープ みかん 牛乳 6年1組さん最後のリクエスト給食でした。 1組さんはたくさんの種類の料理がリクエストされ、選ぶのに迷ってしまいました。 リクエストが1番多かった「ビビンバ」を中心に献立を考えました。 給食は、さすが6年生で素早く上手に配膳し、みんなと楽しく食べていました。 <今日の食材の産地> もやし:栃木 ほうれん草:埼玉 にんじん:千葉 大根:神奈川 しょうが:高知 長ねぎ:千葉 にんにく:青森 チンゲンサイ:静岡 玉ねぎ:北海道 みかん:静岡 豚ひき肉:埼玉 鶏卵:青森 生わかめ:徳島 3月14日(月) 今日の給食![]() ![]() ご飯 ぽてっと汁 鮭のチャンチャン焼き 切干大根のハリハリ漬け 牛乳 日本味めぐり〜北海道編〜でした。 <今日の食材の産地> ごぼう:青森 大根:神奈川 キャベツ:千葉 じゃがいも:鹿児島 玉ねぎ:北海道 ほうれん草:東京 にんじん:千葉 ホールコーン:北海道 もやし:山梨 切干大根:宮崎 刻み昆布:北海道 鮭:北海道 鶏肉:鹿児島 3月9日(水) 今日の給食![]() ![]() 麻婆焼きそば カクテキ いちご 牛乳 <今日の食材の産地> しょうが:高知 にんにく:青森 にんじん:千葉 玉ねぎ:北海道 長ねぎ:千葉 にら:千葉 きゅうり:宮崎 たけのこ水煮:福岡・熊本 大根:神奈川 いちご:栃木 豚ひき肉:埼玉 3月8日(火) 今日の給食![]() ![]() ご飯 かき玉汁 鶏のから揚げネギレモンソース わかめとじゃこのサラダ <今日の食材の産地> しょうが:高知 ほうれん草:群馬 長ねぎ:千葉 大根:神奈川 きゅうり:宮崎 にんじん:千葉 鶏肉:山梨 カットわかめ:韓国 鶏卵:青森 ちりめんじゃこ:広島 3月7日(月) 今日の給食![]() ![]() ガーリックトースト クラムチャウダー 野菜ソテー <今日の食材の産地> にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道 じゃがいも:北海道 キャベツ:愛知 ブロッコリー:愛知 ホールコーン:北海道 あさりむき身:熊本 ホタテフレーク:青森 3月4日(金) 今日の給食![]() ![]() スープスパゲティ グリーンサラダ 天草オレンジ 牛乳 今日はトマトベースのスープスパゲティを作りました。 スープには鶏肉、えび、野菜といった具材のうま味もたっぷり出て、味わい深い1品になりました。 果物は「天草オレンジ」というものでした。 果汁がたっぷりで甘みが強いのが特徴で、子供たちにも人気でした。 <今日の食材の産地> にんにく:青森 ブロッコリー:埼玉 玉ねぎ:北海道 さやいんげん:沖縄 にんじん:千葉 ピーマン:宮崎 きゅうり:宮崎 ホールコーン:北海道 しょうが:高知 天草オレンジ:熊本 むきえび:タイ 鶏肉:鹿児島 5年 打楽器アウトリーチ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 1組は 「3びきのかわいいオオカミ」。かわいいオオカミと、こわあいぶたというちょっと違った組み合わせです。2組は「あたし、うそついちゃった」。みんなの優しい気持ちが伝わるお話でした。どちらも、子供達がまた読んでみたいなと思う物語でした。 毎回静かに、そしてワクワクしながら聞き入り、本の世界を楽しむことができました。 1年間、どうもありがとうございました。2年生での読み聞かせも楽しみにしています。 3年 よみきかせ
今回も 素敵な本との出会いがありました。
特に1組で紹介してくださった本は、 挿絵が分かりやすく、そして面白かったです。 様々なジャンルの本との出会いがうれしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ちらし寿司 小松菜と厚揚げの煮物 ひなまつりデザート 牛乳 今日はひなまつりなので、ひなまつりにちなんだ給食として、ちらし寿司とひなまつりデザートを作りました。 ちらし寿司は、酢飯に甘辛く煮たあなごやたけのこ、にんじん、卵、かき菜を入れ、のりを散らしました。 ボリューム満点のちらし寿司になりましたが、子供たちはよく食べていました。 ひなまつりデザートは、ひしもちの赤・白・緑をイメージしたデザートです。 赤はいちご、白は米粉と豆乳のクリーム、緑は抹茶寒天です。 寒天を作り、クリームを作り、と作業が大変でしたが、調理員さんたちが頑張って下さいました。 甘さ控えめだったので、甘いのが苦手な子供にも好評でした。 今日の給食は「ありがとう6年生給食」で、各クラスに6年生を招待し一緒に給食を食べる予定でしたが、学級閉鎖のクラスが多く残念ながら延期になってしまいました。 来週に行う予定なので、体調をととのえ楽しい給食時間にしてほしいなと思います。 <今日の食材の産地> にんじん:千葉 たけのこ水煮:福岡・熊本 かき菜:福岡 かぶ:千葉 小松菜:東京 いちご:長崎 あなご:ペルー 糸削り:鹿児島 鶏卵:青森 3月2日(水)今日の給食![]() ![]() 黒砂糖パン ハンバーグオニオンソース パセリポテト かぶのサラダ 牛乳 今日のハンバーグには、玉ねぎをたっぷり使ったソースをかけました。ケチャップやソースで味付けし、からしで辛みをつけました。ハンバーグソースには、今日のようにケチャップがベースのものや、大根おろしで和風に仕上げたものなどがあります。みなさんはどんなソースが好きですか?黒砂糖パンは、ミネラルが豊富な黒砂糖がたっぷり入ったパンです。色がつくのは、白い砂糖に色を付けているのではなく、サトウキビの「糖蜜」が含まれているからです。香りを感じながら食べてもらえればと思います。 5年 地域安全マップ作り![]() ![]() ![]() ![]() 危険な所と安全な所を話し合いながら、協力して作業を進め、「地域安全マップ」が完成しました。 ユニセフ募金![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフ募金へのご協力、ありがとうございました。 5年 親子交流会![]() ![]() ![]() ![]() 子供も大人も本気の勝負! 楽しい時間を過ごしました。 3月1日(火) 今日の給食![]() ![]() ご飯 みそ汁 メダイのから揚げバーベキューソース おかか和え 牛乳 バーベキューソースは、しょうゆや砂糖、レモン汁などの調味料ととうがらし粉、すりおろしたりんごで作りました。 ピリッとした辛味が効いた甘酸っぱいソースです。 今日は八丈島産のメダイのから揚げにかけて食べましたが、焼いた肉や魚にかけてもおいしいです。 <今日の食材の産地> メダイ:東京都八丈島 大根:神奈川 長ねぎ:埼玉 水菜:埼玉 ほうれん草:埼玉 りんご:青森 生わかめ:徳島 糸削り:鹿児島 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |