ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2年 生活科その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 割りばしで作った飛行機は、「頭の部分に工作用紙を巻きつけた方が良く飛ぶ。」ことが分かり、早速改良していました。(写真左)
 割りばしでっぽうが出来上がると、画用紙に的を作り試していました。(写真中)
 風船カーは、最初はタイヤが回転せずストローを使って直していました。風船が大きいほど遠くまでいくことも分かりました。(写真右)

2年 生活科その1

 「動くおもちゃを作ろう」の学習が進んでいます。2組では、8つのグループができました。今日はグループで、活動の目標を決めたり、各自が持参した材料を確認した後、早速おもちゃ作りを始めました。出来上がったら遊んで、「もっと飛ぶようにするには?」「もっと面白く動くようにするには?」など、これからどんどん改良をしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ちゃんぽん
☆海藻サラダ
☆りんご
☆牛乳

今日は5年1組のリクエスト給食でした。食育の授業で学んだ内容を活かし野菜たっぷりのメニューを考えて決めてもらいました。
野菜をおいしく摂れるメニューだったので、どのクラスも残菜はほとんどなく、子どもたちからもおいしかった!!という声が続発でした。
りんごはサンふじという品種でした。果汁が多く、甘味と酸味が程よく感じられます。子どもからは甘くておいしかった、というコメントをもらえました。
いか→青森県
りんご→長野県
豚肉→埼玉県
うずらの卵→愛知県
長ねぎ→千葉県
きゅうり→宮崎県

5年 リクエスト給食

 今日は1組のリクエスト給食でした。当日までどんなメニューなのか子供たちには知らされず、大いに期待して多目的室に向かいました。多くの子が希望した麺類だとわかると子供たちは大変喜び、いつも以上にお代りに向かう子が多くいました。食べている最中も、「おいしい」「おいしい」とつぶやく声が聞こえ、大変満足そうにしていました。栄養士さん、調理員さんに、感謝の気持ちをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 連合音楽会を終えて

 連合音楽会は、下目黒小の子らしい、一人一人の一生懸命さが会場中に伝わる素晴らしい合唱・合奏を披露することができました。子供たちは達成感をしっかりと感じることができました。
 ふり返りをする中で、これまでご指導いただいた音楽専科の先生や学習支援員さんに感謝の気持ちを改めてもつことができました。気持ちを手紙にしたためて、先日お渡しすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆鶏ごぼうピラフ
☆わかさぎのカレー揚げ
☆かぶのスープ
☆牛乳

今日は旬の食材としてごぼうとわかさぎを用いたメニューです。
ごぼうをよく炒めたピラフの具をご飯と混ぜてあり、ごはんを食べるとごぼうの香りが口の中に広がります。大豆が苦手という子も一生懸命食べて完食していました。
わかさぎのカレー揚げは、下味に塩をまぶし、小麦粉・でん粉・カレー粉を混ぜたものを粉付けして揚げています。やはりカレーの味は食欲をそそるようで、どのクラスもよく食べていました。
かぶのスープは低学年の子がかぶは固いものだと思っていたけど、今日のかぶはやわらかくておいしかったと言っており、給食に興味をもって新しい発見をしてくれたのが嬉しかったです。
わかさぎ→北海道
鶏肉→山梨県
ごぼう→青森県
かぶ→千葉県
たまねぎ→北海道
にんじん→千葉県

2年 図工その2

 全員分紹介できなくて、残念です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工その1

 アルミホイルで作った枠の中の塗り絵が完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 健康朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は低学年の健康朝会がありました。先生のお手本に合わせて、楽しい動き満載のリズム体操をしました。寒い朝でしたが、2曲踊ると手足がポカポカになりました。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 2の段から始まった九九の学習も、最後の1の段を迎えました。
 「いんいちがいち、いんにがに・・・」もうすっかり覚えているようでした。

4年 国語 クラブリーフレットをつくろう

 出来上がったクラブリーフレットを

 まずは友達同士で紹介し合いました。

 個性豊かで素敵な作品ができあがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 140周年 記念誌

 12/8(土)140周年記念式典や集会が

行なわれました。

 4年生も代表として式典に参加。

 立派な態度でやり遂げることができました。

 計画委員も集会で大活躍。

 全てが終わって、下校前にほっと一息。

 もらった記念誌や下敷きを

 うれしそうに眺めていました。


画像1 画像1 画像2 画像2

12月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆魚の香味焼き
☆五目きんぴら
☆みそ汁
☆牛乳
さばの香味焼きは、しょうがと長ねぎ、砂糖・酒・しょうゆ・ごま油で下味をつけ込んであります。ごま油と香味野菜の香りが食欲をそそり、どの学年もよく食べていました。
魚苦手だけどこれおいしい、と言ってくれた子もおり、少しずつ魚の苦手がなくなってくれるといいなと思います。
残菜も全体的にほとんどなかったのですが、皮だけ食べられないといった様子が見られました。今後、皮までおいしく食べてもらえるようにしていきたいと思います。
五目きんぴらも「次いつきんぴら出るのー?」と楽しそうに言ってくれる子もおり、みんなおいしいと言って食べてくれました。
さば→千葉県
豚肉→埼玉県
大根→神奈川県
白菜→長野県
ごぼう→青森県
長ねぎ→千葉県

12月7日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆茶飯
☆みそおでん
☆一塩野菜
☆牛乳

今日の献立には、目黒区内の農家さんからいただいた青首大根を使いました。
根はおでんに、葉は一塩野菜に余すことなく使いました。採れたての野菜のおいしさ、子どもたちへの地元の野菜を食べて元気に育ってほしいという、農家の方の思いを伝えました。
子どもたちも大根を提供してくださった農家さんをはじめ、生産者の方々へのありがとうの気持ちを持って食べてくれたと思います。
大根→目黒区碑文谷
じゃがいも→北海道
キャベツ→愛知
生揚げ→愛知県・佐賀県
にんじん→千葉県

2年 鉄棒

画像1 画像1
 11月から体育で鉄棒に取り組んでいました。今日は、5人組の女の子が、考えた連続技の演技を、授業で発表してくれました。「すごい!」「今まで知らなかった技があった。」などの感想がでて、みんな新しい技に挑戦していました。
 写真の「えび」が新しい技です。

2年 道徳

 「ぼく」というお話を読んで、自分の好きなことや好きなものを考えたり、生きていてよかったと思う時はどんな時かを書きだしてみました。その後、自分の好きなところやいいところを思い出して、自分に表彰状を書いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 サツマイモの収穫

 12月4日(火)1組のサツマイモの収穫の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 連合音楽会

 今日は、いよいよ連合音楽会本番でした。午後の会への参加なので午前中は通常の授業を行いましたが、時間が経つにつれて緊張感が高まる子も見られるようになりました。学校を出発する際には雨の中6年生から激励のお見送りを受け、とても勇気付けられました。バスに乗ると自発的に合唱の練習が始まり、少しずつ落ち着きを取り戻していきました。
 いよいよ本番のステージでは、たくさんのお客さんの前で、これまでで一番の演奏を披露することができました。一生懸命自分の力を発揮しようとする姿に、見ているこちらも思わず涙ぐんでしまいました。子供たちがステージを降りるとき、緊張感から解放されたことと思ったように演奏できた満足感からどの子も晴れやかな表情をしていたのが大変印象的でした。
画像1 画像1

2年 外国語

 6時間目ですが、外国語の学習だとみんな元気いっぱいです。最初にゼスチャーをつけて歌を歌いました。
 今日の学習では、「何のスイーツが好きですか?」「あなたも好きですか?」「はい、好きです。」「いいえ、好きではありません。」の会話をゲームをしながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語

 「しかけカードの作り方」の単元を学習しています。教科書の説明文を読みながら、飛び出すしかけのあるカードを作って、できたカードを見せ合いました。季節がら、サンタさん宛のカードが多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校便り

学校経営

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859