家庭科(ミシン)初めてのミシンは操作が難しく、かなり苦戦していましたが、 徐々に慣れてきて、友だちとアドバイスし合う姿も見られました。 作品は展覧会で披露されます。おたのしみに! 掃除いつも過ごしている教室が、気持ちの良いものになるように全力で掃除をしています。 1年生との遠足楽しくお弁当を食べた後には、アスレチック広場で思いっきり遊びました。 10月19日(木)の給食産地 にんにく:青森県 しょうが:高知県 人参:北海道 玉ねぎ:北海道 長ねぎ:秋田県 にら:鹿児島県 もやし:栃木県 じゃがいも:北海道 豚肉:鹿児島県 豚骨:鹿児島県 鶏がら:鳥取県 10月18日(水)の給食産地 にんにく:青森県 しょうが:高知県 長ねぎ:秋田県 人参:北海道 ごぼう:青森県 大根:北海道 じゃがいも:北海道 ちりめんじゃこ:徳島県 豆腐:愛知・佐賀県 豚ひき肉:鹿児島県 豚肉:鹿児島県 パソコンリース作り親子情報モラル教室紙芝居初めて聞く1年生はどんな話なのかドキドキ。 20日のさんまの給食が楽しみですね。 10月17日(火)の給食産地 じゃがいも:北海道 玉ねぎ:高知県 玉ねぎ:北海道 人参:北海道 柿:奈良県 鶏肉:岩手県 鶏がら:新潟県 ショルダーベーコン:千葉・群馬県 鶏卵:栃木県 地域防災訓練地域の方や消防署の方に教わって、保護者の方も一緒に訓練します。 5年生は担架の運び方や止血などを教わりました。 いざというときには自分で自分の命を守り、 みんなで協力してできることを果たしていくことが大切であることを学びました。 縦割りお話会1〜6年生の縦割り班のメンバーの前で、練習の成果を発揮しました。 「おもしろかったよ。」「読み方が上手だった。」 励ましの声に自信もつけました。 図工(版画)完成までもう少し。 子どもの力作にご期待ください! 持久走開始!今年は、時間内は歩いたり止まったりせずに、走りきることが目標です。 自分にあったスピードや走り方を探りながら走りきります。 毎日続けて、体力も伸ばしてほしいです。 総合的な学習の時間「お米を育てよう」かまの持ち方や切り方などを教わって刈り取りました。 このあとは、乾燥させて脱穀・とうせいです。 10月14日(土)の給食みぞれ汁 牛乳 産地 ごぼう:青森県 人参:北海道 さやいんげん:青森県 大根:北海道 万能ねぎ:福岡県 豚肉:鹿児島県 栗:熊本県 ちか:北海道 油揚げ:愛知・佐賀県 連合運動会
3くみさんは、目黒中央体育館で連合運動会に参加しました。
みんな元気いっぱい、全力で競技に参加し、一人一人が輝く一日となりました。 お楽しみ集会今回は、先生誰でしょうクイズです。 白い布の後ろに隠れている先生をシルエットで当てました。 みんなの答えは当たったかな? 10月13日(金)の給食産地 人参:北海道 キャベツ:群馬県 豚ひき肉:岩手県 鶏肉:青森県 豚骨:岩手県 鶏がら:新潟県 玉ねぎ:北海道 にんにく:青森県 セロリ:長野県 青梗菜:千葉県 なし:新潟県 木綿豆腐:愛知・佐賀県 ウィンナー:千葉・群馬県 円と球今日は「みんなが納得いくわなげの場所を決めよう。」という、 学習を行いました。 「横一列だと端の人が可哀想だよ!」 「みんなが同じ長さのところから投げればいいよ!」 と、様々なアイディアが出てきました。 最終的には、1mのものさしを使ってみんなが納得いく場所を決めました。 どんな形になったかな? |
|