学校日記メニュー

学校日記

令和7年7月1日(火)の給食

公開日
2025/07/01
更新日
2025/07/01

八雲ランチ

献立はジューシー(豚肉と昆布の炊き込みご飯)、ゴーヤチャンプルー(ゴーヤの炒め物)、サーターアンダギー(黒砂糖の沖縄ドーナツ)、牛乳です。


7月の給食目標は「暑さに負けない食事をしよう」です。今日は沖縄県の食事から、暑さに負けない食事の工夫を学びました。疲労回復のビタミンB1が豊富な豚肉やビタミンとミネラルが豊富な海藻、ゴーヤ、黒砂糖など食材を自然と昔から取り入れてきていることを伝えました。

ゴーヤチャンプルーは、食べている時にゴーヤに当たると「苦い~!」という声もありましたが、どの児童もよそわれた量は残さず食べていました。逆に「ゴーヤ好き!」という児童は好んでゴーヤを食べていました。大人になって自分の好みは変わることもあるので、子どもの時に、このような食材があるとことを知るのは良いことだと思っています。サーターアンダギーは黒砂糖の風味に、皆さんうっとりしながら食べていました。沖縄県の魅力的な食文化を存分に感じながら、皆さん味わっていました。


人参、さやいんげん、ゴーヤ:茨城

もやし、にら、卵:栃木

キャベツ:長野

豚肉:岩手

刻み昆布:北海道

黒砂糖:沖縄