目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
3年生は、緑が丘方面へ地域探検に出かけました。学校から北へ向かって坂を登り、立源寺を右に曲がって東に進みました。町の様子や土地の様子を見ながら学校に戻りました。
2025/04/24
今日のできごと
-
-
1年生は今日から2年生から6年生と一緒に、中休みや昼休みに校庭で遊ぶことができるようになりました。遊ぶ時には1年生だと分かるように、黄色い帽子をかぶって遊んでいます。他の学年の児童も、1年生の様子を気...
2025/04/21
今日のできごと
-
4つのアイテムのもう一つは、誰かに助けを求める「口のブザー」です。身体をくの字にして大きな声で「助けて〜!」と叫ぶ練習をしました。最後の一つは「ノーランドセル」です。知らない人に声を掛けられたり、「自...
2025/04/21
今日のできごと
-
1年生は、セーフティ教室で「防犯教育プログラム」を行いました。NPO法人日本こどもの安全教育総合研究所の方にお越しいただき、自分を守る4つのアイテムを教えていただきました。安全に挨拶やお話ができて、危...
2025/04/21
今日のできごと
-
みんなで仲良くなるために、全校で「じゃんけん列車」をして、最後に1年生に覚えてもらえるように校歌を歌いました。1年生は、来週から休み時間の校庭遊びにデビューします。
2025/04/19
今日のできごと
-
1年生を迎える会を行いました。6年生が1年生の手をつないで入場して、1年生が「よろしくお願いします」の出し物をしました。その様子を2年生から6年生が優しく見守っていました。
2025/04/19
今日のできごと
-
3年生と5年生は、5月に一緒に行く遠足の打ち合わせと、班の顔合わせをしました。5年生がリーダーシップを発揮して、班の係やめあてを決めていました。遠足は電車に乗って、林試の森公園に行きます。
2025/04/19
今日のできごと
-
3年生は、算数「10のかけ算」の学習をしました。今までに学んだきまりを使って、答えを導き出しています。自分の考えを先生や友達に図や式などを使ってしっかりと説明していました。説明を聞いている子どもたちも...
2025/04/19
今日のできごと
-
3年生は、理科「春の生き物」の学習で、ビオトープや畑の観察をしました。テントウムシやダンゴムシなどの春の生き物を探して、虫眼鏡を正しく使いながら観察し、色や形、大きさなどの特徴を、学習用情報端末やカー...
2025/04/19
今日のできごと