シャボン玉作り 2(7/25)
楽しく活動する子どもたちです。家でも作ってみたいと口々に言っていました。
わくわく教室・大きなシャボン玉づくり(7/25)
1年生から4年生までの50人近くの子どもたちが集まって,シャボン玉作りを楽しみました。洗剤1に対して,PVA(ポリビニールアルコール…合成洗濯のり)を5,一度沸騰させて冷ました水を7混ぜ,最後に,グリセリンを0.4ほど加えます。針金に布を巻いて,ひもで縛ったものをシャボン玉液につけ,静かにあげると次々と大きなシャボン玉ができました。どの子も,歓声を上げて楽しんでいました。
7月20日 給食室より今日は夏休み前最後の給食でした。トマトソースはトマト、なす、ピーマン、黄ピーマン、ズッキーニ、バジルなど夏野菜を沢山使い作りました。バジルは生を使い、最後に加えました。給食の時間には、子どもたちにズッキーニとなすを紹介しました。ズッキーニを知っている子が多く関心しました。「ズッキーニは何の野菜の仲間でしょう?」と問うと、「きゅうり、なす、ゴーヤ、へちま、トマト」・・・とたくさん野菜があがりました。南瓜と正解がでると、「へ〜そうなんだ!!」とびっくりしている子がいました。 <今日の給食の食材> 鶏もも肉・・・北海道 にんにく・・・青森県 玉ねぎ・・・兵庫県 ピーマン・・・茨城県 黄ピーマン・・・愛知県 パセリ・・・長野県 バジル・・・千葉県 なす、トマト、じゃが芋・・・東京都 前期前半の教育活動が終了しました。(7/20)
音楽棟のグリーンカーテン(ゴーヤ)も大きく生長し,黄色い花を咲かせています。本日をもって,滞りなく前期前半の教育活動が終了しました。運動会などの行事や日々の教育活動を通して,子どもたちは成長してきました。23日からは夏季休業に入りますが,7月いっぱいは,水泳指導,わくわく教室,補充教室などが予定されていますので,積極的に参加をしてほしいと思います。前期前半を終了するにあたり,地域・保護者の皆様には様々なご支援,ご協力を頂きましたこと,お礼申し上げます。ありがとうございました。なお,前期後半は,8月27日(月)からスタートします。どの子も,この夏を通して成長した元気な姿を見せてほしいと思います。
ブラスアンサンブル サマーコンサート(7/20)
ブラスアンサンブルによる「サマーコンサート」が行われました。「夏色」と「残酷な天使のテーゼ」の2曲を演奏しました。毎日練習を積み重ねてきたブラスの演奏は大変立派でした。
セーフティー教室(7/19)
「ケータイ安全教室」が行われました。様々な理由で小学生も携帯電話をもつ状況が見られる今日,子ども一人ひとりが自分を守るために必要なことを理解し,実践できることが大切です。迷惑メールへの対応,インターネットサイトを通じたトラブル,ルールとマナー,さらに災害時のケータイ活用法などについて詳しく説明していただきました。
7月19日 給食室より今日は19日で食育の日でした。わ食の献立で、食器の並べ方など指導しました。鰯は刻んだ梅干しを塗り、揚げました。この暑さなので、酸味がおいしく感じられました。 <今日の給食の食材> 鰯・・・鳥取県 梅干し・・・和歌山県 キャベツ・・・群馬県 人参・・・千葉県 生姜・・・高知県 ほうれん草、もやし・・・栃木県 1年生活科授業研究会(7/18)
「ともだちいっぱい なつとともだち」というテーマで1年生の生活科が公開されました。水を使った遊びを工夫し,友だちと関わり合いながら楽しく学ぶ姿が見られました。
7月18日 給食室より今日のトマトは東京都でとれたものを使いました。とても甘味がありトマトが苦手な子も「ひとつ食べたらおいしくて、全部食べられた。」とうれしそうに話してくれたり、「トマトが甘くてデザートみたい。また食べたい。」と話してくれました。 てとも好評でよかったです。 <今日の給食の食材> 玉ねぎ・・・香川県 人参・・・千葉県 ピーマン・・・茨城県 赤ピーマン・・・高知県 レタス・・・長野県 鶏がら・・・鹿児島県 トマト・・・東京都 卵・・・栃木県 ホールコーン・・・アメリカ お楽しみ会食(7/17)
本校では,誕生月の子どもたちと教員で毎月「お楽しみ会食」を行っています。今日は,7月のお楽しみ会食でした。通常の給食メニュー「ガーリックトースト ミネストローネ グリーンサラダ スイカ 牛乳」に加えて,調理員さん特性の「チャコレートチーズケーキ」が出されました。心のこもったケーキは本当に美味しかったです。
7月17日 給食室より今日は7月のおたのしみ会食会をランチルームで行いました。今月は、チョコレートレアチーズケーキを初挑戦しました。「ふわふわしたチーズとさくさくがビスケットがマッチしていておいしかった。」と好評でした。 <今日の給食の食材> 豚肉、ピーマン、にんにく・・・青森県 鶏がら・・・鹿児島県 パセリ・・・長野県 人参・・・千葉県 じゃが芋・・・茨城県 キャベツ・・・群馬県 きゅうり・・・愛北県 アスパラ・・・栃木県 すいか・・・神奈川県 花火大会(7/14)
宮前小学校を会場に,住区の花火大会が行われました。本校からもたくさんの子どもたちが参加し,夏の夜の美しい花火を楽しみました。
統一美化デー(7/14)
自由が丘周辺を清掃する「統一美化デー」が行われました。統一美化デーは、今年で50回目を迎えました。地域の子どもから大人まで約600人が集まり地域の清掃に取り組みました。緑ヶ丘小学校の子どもたちも約40名が参加しました。熊野神社で青木区長のご挨拶をいただいた後、12グループに分かれてごみ拾い、捨て看板の撤去,草取りなどをしました。天気にも恵まれ晴れ晴れとした土曜日になりました。
7月13日 給食室より今日は1年生に、とうもろこしの皮むきのお手伝いしてもらいました。「ひげがたくさんある。」「皮が何枚も重なっている。」など観察しながらむきました。片付けも協力しあいできました。班ごとに、給食室にとうもろこしを持っていきました。「おいしく作ってください。」「がんばって作ってください。」など子どもたちからメッセージがありました。給食の時には「これ僕が皮をむいたものだ!!」と自信を持って話している姿があり、とてもいい顔をしていました。甘くて実が軟らかいとうもろこしで大好評でした。 <今日の給食の食材> 玉ねぎ・・・兵庫県 人参、とうもろこし・・・千葉県 ピーマン、長ねぎ・・・茨城県 キャベツ・・・群馬県 わかめ・・・韓国 トウモロコシの皮むき【1年】(7/13)
今日の給食に出た「トウモロコシ」の皮むきを1年生の子どもたちが行いました。どの子も,楽しみながら一生懸命に皮を剥いていました。皮がむけたトウモロコシは給食調理員さんに1年生から渡されました。1年生が剥いたトウモロコシは水からゆっくりとゆでることで,一層甘くて美味しいゆでトウモロコシになりました。
避難訓練(7/13)
本校では,地震,火災及び両者の複合災害を想定して,年間計画に則って毎月1回避難訓練を行っています。本日は,給食室から出火したという想定で,避難訓練を行いました。各学年,防災頭巾をかぶって整然と訓練を行う様子が見られました。防災教育は,本年度の重点でもあり,どのような事態になっても全ての子どもの命をまもることができるよう今後も一層しっかりとした訓練を行っていきます。
児童集会(7/13)
今日の児童集会は「ジャンケン鬼集会」でした。鬼にタッチされたら,鬼とジャンケンをします。ジャンケンに勝てばそのまま逃げ,負ければ鬼になります。赤い体育帽は鬼の印ですが,ゲームが進むにつれて赤色がどんどん増えていきました。全校での集会活動は,異学年が互いに関わり合う大切な時間です。児童集会は6年生を中心とした委員会の子どもたちの企画力も試されます。様々に工夫された楽しい集会を通して,子ども同士の関わりが一層深まることを願っています。
7月12日 給食室より今日は3種類の豆を使った献立でした。あんみつの餡は、あずきを朝から煮て作りました。甘味を抑えさ、っぱりとした味に仕上げました。あんみつに入っている豆は、赤えんどう豆です。苦手な子もいましたが、豆だけ残っていることはありましでした。 カリカリ揚げの大豆は、茹でて澱粉をつけ揚げました。甘辛い味付けで食べやすかったかと思います。今日の給食ででた豆を子どもたちに紹介すると、数日前に食べた「金時豆でしょ?」と自信をもって答えてくれることがありました。「今日は違う豆だよ。」と話すと、「たくさん種類があるんだね。」と、とても興味深く話を聞いてくれました。 <今日の給食の食材> 人参・・・千葉県 長ねぎ・・・茨城県 小松菜・・・埼玉県 もやし、卵・・・栃木県 きゅうり・・・長野県 ハム・・・三重県 ちりめんじゃこ・・・広島県 大豆、赤えんどう豆、小豆・・・北海道 7月11日 給食室より今日は 、枝豆の入ったチャハーンでした。とても好評でした。今年初めてのプラムでしたが、思ったより食べてくたのでよかったです。 「種のまわりは酸っぱくて、皮のまわりは甘い。」と感想を話してくれました。 <今日の給食の食材> 卵・・・栃木県 たけのこ・・・福岡県 鶏がら・・・群馬県 豚肉・・・岩手県 チャーシュー・・・宮崎県 人参・・・千葉県 長ねぎ・・・茨城県 小松菜・・・埼玉県 しょうが・・・愛知県 プラム・・・山梨県 ふれあいタイム(7/11)
朝から夏の日差しが照りつける校庭で,子ども達は学級で決めた色々な遊びに楽しく取り組み。互いに交流を深めました。
|
|