ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

下目黒フェスティバル(2)

スタンプカードを全て埋めようと、子供たちは限られた時間の中で、お店の回り方も考えていたようでした。短い時間でしたが、とても楽しく思い出に残るフェスティバルとなったのではないかな、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日(木)に1年生になって3回目の英語活動がありました。

英語の時間をとても楽しみにしている子供たちです。
この日も、歌や踊りに合わせて、
挨拶をしたり、
手をあげたり、さげたり
立ったりすわったり、たくさんの活動をしました。

イアン先生お手製の電話を使っての
ゲームもしました。
音楽に合わせて電話を次の人に渡し、
音楽が止まった時に、電話を持っている人同士で
挨拶をしたり、名前を教えあったりするものです。

最後には、色についても学びました。

元気いっぱい 意欲いっぱいで取り組んでいます。

1年 はなのみち 紙芝居発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日、全日授業参観の日に、
「はなのみち」の紙芝居の発表会を行いました。
グループごとに、自分達で担当のページを決めて、
色ぬりをし、教科書の文を書いてから
自分達でもお話を考えました。
教科書のページにはない、
冬の季節のお話を書いた子もいます。

本番では、どの子も
大きな口で、はきはきと
気持ちを込めて お話ししようと
がんばっている姿が見られました。

何より おうちの方に
見ていただけたことが
とても嬉しかったようです!

2年・七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
七夕集会の後、学校に生えている竹を主事さんに切っていただき、七夕飾りを作りました。自分たちの願いを短冊に書き、折り紙で飾りを作りました。

いよいよ明日☆

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は下目黒フェスティバル!
今日は、お客さん役を自分たちで設定しながらリハーサルを行いました。
実際にやってみると新しい課題を発見することができました。

上の画像は、5年2組の「スマイルGNランド☆」の準備の様子です。
明日はたくさんのお客さんのスマイルが見られるよう力を合わせてがんばります!


3年生、リコーダー学習、がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リコーダー学習を楽しみにしている3年生。

今は「シ・ラ・ソ」の運指を覚え、少しずつ指の動きも滑らかになってきました。
難しいのは、タンギングと息の使い方、穴の押さえ方です。
どれかに気をつけると、どこか一つがうまくいかなくなってしまいます。
全てに気をつけてできたときは、とってもきれいな音が音楽室に響きます。

子供たちは「良い姿勢」「良い音を聴く耳」を準備して、一生懸命練習しています。
これから、いろいろな曲に挑戦していきます。
家に持ち帰り、指の練習をすることもあるかと思います。ご家庭でも関心をもっていただけたら、子供たちも更に意欲的に取り組むと思いますので、ご協力をよろしくお願いします。

チャレンジすることが好きな3年生、これからが楽しみです。

連合音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(水)、12月に参加する連合音楽会の合唱の楽譜が配布されました。
5年生は音楽が大好きで、連合音楽会への参加をとても楽しみにしています。

合唱で歌う曲は、難易度が高く、今年の5年生にとってチャレンジの曲です。
本番までの約5ヶ月、子供たち一人一人がお互いのことを考えながら、協力しあって作り上げていきます。

音楽に合わせて 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつも元気にあいさつができる1年生。

先日の授業参観でも行った「けんけんぱ」が子供たちのお気に入りです。
音楽に合わせて「けんぱ・けんぱ・けんけんぱ」と体全体を使って音楽を楽しんでいます。このとき一緒に歌ったり、手でリズム打ちをしたり、休む暇はありません。
音楽と「けんぱ」がずれると、「速い」「遅い」と感じ取っています。

鍵盤ハーモニカの学習では、指番号「1・2・3・4・5」を覚えました。
初めて覚えた指で、新しく学習した音を全員で吹き、音が揃ったときは感動的でした。

これからもますます楽しみです。

七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、集会・音楽委員会の子供たちの企画・進行で、七夕集会が行われました。

七夕についての説明、各クラスの願い事発表、委員会音楽担当の3人の伴奏で「たなばたさま」を歌うという内容でした。

7月7日の七夕当日、空に星が輝き、みんなの願い事がかなうといいなと思います。

7月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、スパゲッティ夏野菜ソース、ゆでとうもろこし、さくらんぼ、牛乳でした。

スパゲッティ夏野菜ソースは、ナス・ピーマン(赤・黄・緑色)・トマトなどの夏野菜をたっぷり使いました。
今日は麺の量が多かったのですが、子供たちはがんばってよく食べてくれました。
さくらんぼは、斉藤農園さんからの産地直送の「紅秀峰」です。

3年生が1時間目に、給食で使用するとうもろこしの皮むきをしました。
「とうもろこし博士になろう!」ということで何問かクイズを出題。
みんな元気に手を上げてくれました。
その後、いよいよとうもろこしの皮むきです。「ひげまできれいにとってね」とお話しした通り、みんなきれいに皮むきをしてくれました。


お星さま☆お願い!  2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ七夕。今日は短冊にお願いごとを書きました。
 「う〜ん・・・何にしよう?」「もう決まってるんだー!」「たくさん書いてもいい?」と子供たちは思い思いの願い事を書きました。見てみると、将来なりたものやできるようになりたいこと、他には家族の幸せを書いている子もいました。
 書いた短冊は、主事さんが切ってきてくれた笹に飾りました。
 今日は残念ながらすっきりしない天気ですが、七夕当日は晴れて、子供たちの願いがお星様に届きますように。

ランドセルひろば 始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、ランドセルひろばが始まりました。5時間目が終わると、「こんにちは!」と元気よくあいさつをして、受付の名簿に○印をつけていました。ランドセルをブルーシートの上に置くと、一目散に緑の芝生の上へ。バスケットボール、一輪車、ハンドベースボール、サッカー、アスレチック、ブランコ。どの子も楽しそうに遊んでいました。管理運営員の地域の方も、やさしく見守ってくださいました。ありがとうございました。今日の参加者は、40人でした。明日はもっとたくさん遊んでくれることでしょう。友達といっしょに、元気よく体を動かし、心と体の健康づくりがさらに進んでいくことを願っています。

7月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトフランスパン、白身魚のポワレ、ラタトゥイユ、ヴィシソワ−ズでした。

世界の料理フランス編ということで、今日はフランス料理の献立です。
白身魚のポワレは、さわらを蒸し焼きにしました。ラタトゥイユは、トマトやナス・ピーマン・ズッキーニなどを煮込んだ、フランス南部の郷土料理です。ヴィシソワーズはじゃがいもの冷製スープです。
フランスパンだと硬いので、朝焼きのソフトフランスパンにしました。

ヴィシソワーズが好評でした。

6月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、豆腐のチリソース、にら玉スープ、牛乳でした。

食欲増進と暑さを吹き飛ばすために、唐辛子を使った料理にしました。
豆腐のチリソースの辛味を出すために、唐辛子粉を使用しています。
今日は1年生も食べられるように辛みは少なめで仕上げました。
各クラスをまわってみると、学年関係なく、「もっとからくていいよ!」「からい」「おいしい」と色々な感想が聞かれました。

これから暑い夏がやってきます。しっかり食べて元気に過ごしてくれればと思います。


がんばったよ!シャトルラン 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は雨でプールは中止になってしまったので、体育館でスポーツテストのシャトルランをやりました。
 3人組を作って、お友だちの記録を2人でとりました。
 最初はゆっくりの音に合わせて余裕の表情の子供たち。ところが、徐々に音が早くなり、それに間に合うように走る表情は必死でした。どの子も自分の力を精一杯出して、走りました。
 記録している子たちからは「がんばれー!」と応援の声。そして終わったお友だちには「がんばったね!」と優しく声をかける姿が見られました。

水道キャラバン

今日は、水道の学習のまとめとして、「水道キャラバン」がありました。「どんなことをするのかな。」と子供たちはそわそわしていました。

東京の水道の歴史や、水はどのようにして私達の元まで運ばれてくるのか、スライドや劇を交えながらの楽しく、わかりやすい内容でした。

また、実際に浄水場で使われている道具を使って、濁った水をきれいにする実験では、どのグループからも感動の声が聞こえてきました。
今日の写真は、その実験の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年水泳が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も高学年の水泳が始まりました。
今日は2回目の水泳です。
昨年度に引き続き、今年度もシンクロを授業の中に取り入れています。

水泳選手の様にはいきませんが、グループごとに動きの工夫をしながら、楽しく発表できました。

6月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、すまし汁、鶏肉の香味揚げ、野菜のごま和え、牛乳でした。

すまし汁の具は、えのきだけ、わかめ、白玉麩でした。
鶏肉の香味揚げは衣に黒ごまを加えて揚げました。
野菜のごま和えに使った白ごまと共に、今日はごまを使った献立になりました。

ごまは脂質・たんぱく質・ビタミン・ミネラルを豊富に含んでいる食品です。
昔から「不老長寿の薬」とまでいわれ大切にされてきたそうです。

鶏肉の香味揚げが子供たちに人気でした。

図書の時間  2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生になって、朝読書の時間も集中して静かに本が読めるようになった2年生。図書の時間は「やったー!」と喜んで読む子が多いです。
 特に人気の本はゾロリシリーズ。他には絵本や動物の本など、子どもたちは自分が興味のある本を選んで、読んでいます。最近は字が多い、少し厚めの本を選んで読む子も増えてきました。
 いろいろな本に興味をもち、読書に親しんでいって欲しいです。

図工

今、4年生は「はりこのマスコット」を作っています。
風船の周りに、ちぎった色画用紙と新聞紙。さらにその上に、また色画用紙を貼り、乾かしていました。

今日は中身の風船を取り出して思い思いにマスコットを作り上げていきました。
中がつるつるになっていて、驚きと喜びの声を上げる子供達がたくさんいました。

楽しみながら自分の思いを形にしていました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859