目黒区立大鳥中学校
配色
文字
学校日記メニュー
明日、つなフェスタ!
校長室より
10/1(土)の「つなフェスタ」は、雨天の場合は、体育館にて実施します。綱引きは...
区練体成績
まさしく期待以上、良すぎる程の成績でした。BEYOND 出ました。 金メダル9...
区連体
応援も輝いていました、声を枯らして声援を送り、うちわで熱い風を送りました。 WE...
区連体 快挙
頑張りました。大鳥2ページ目も輝きました。昨年の2倍以上、メダルラッシュでした。...
区連体(9月28日)
晴天のもと、ここ駒沢競技場で大70回区連体が始まりました。
区民まつり
サンマの行列では外国からのお客様に英語版のご案内を配りました。おもてなし英語です...
開会宣言、二年生代表が英語も加えてスピーチしました。英語キャンプの成果が実りまし...
区民まつり、日曜日
中学生の出番を作って下さり有り難うございます。9時半開会式で開会宣言を、その後は...
わかたけ学級 校外宿泊最終日
今日のできごと
お世話になった宿泊の方に、あいさつをして、都庁の展望室に行きました。曇り空でした...
わかたけ学級 校外宿泊
東京ドームシティを出発して、宿舎に向かいます。
パソコン故障中
ご心配おかけしております。パソコン故障中につき、ホームページがアップできません。...
校外宿泊
9月15日(木)わかたけ学級は、校外宿泊で東京ドームシティに来ています。いくつか...
インターネットの不具合
先週、金曜日よりインターネットの不具合により、ホームページの更新が停止しています...
キッズダンス講習会
5組とわかたけ学級は、キッズダンス講習会を行いました。楽しみながら、色々な動き、...
9月9日(金) 今日の給食
今日の給食
今日の献立は、ご飯、肉じゃがコロッケ、菊と青菜のポン酢和え、すまし汁、牛乳でした...
2年英語
たくさん手の挙がる授業です。授業最初の英語の歌が興味を引き出しているのでしょうか...
3年社会科(9月9日)
試験1週間前となり、どの授業も緊迫感があります。社会科は歴史1970年代80年代...
放課後 5組クラブ
木曜日は5組クラブの日です。今日は体育館でバドミントンでした。テニスはあいにくの...
わかたけ学級授業のようす
今朝は台風の影響もなく、平常どおりの授業です。今日は大好きなプールです。水の中は...
9月8日(木) 今日の給食
今日の献立は、コムチェン、フォー、梨、牛乳でした。 世界の料理〜ベトナム編〜で...
校則について
学校だより
授業改善プラン
学校いじめ防止基本方針
SNS学校ルール
部活動方針
学校経営方針
月予定表
給食だより
今月の献立
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2016年9月
RSS