学校日記

3年生面接練習

公開日
2016/12/13
更新日
2016/12/13

校長室より

今日で6日目になりました。友達同士で情報が行き交っているせいでしょうか、最初の頃に比べると次第に答えがしっかりしてきました。スラスラ答えられるようになっています。

質問内容は、大鳥中学校の紹介、学校の教育目標、クラス紹介、クラス目標、担任の先生の信条とされていること、そこからどのようなことを学んだか。中学校生活で活躍したこと。貢献したこと。得意教科。委員会。部活動。高校志望の動機、見学時の感想、期待する生徒像に対して自分は、高校生活で何を頑張るか、高校生活に対する夢。といった一般的な質問からスタートして、応用編にも挑戦してもらっています。

考えを、しっかりとした根拠のもと、分かり易く、表現豊かに答えられる生徒がいます。声にメリハリがあり、熱意を伝えられる生徒がいます。その半面、まだ遠慮気味の生徒もいます。都立の推薦入試に向けては、恥ずかしさは禁物。そこから特訓が続いてます。

この練習は、将来の就活にも共通しています。自己を知り、自己アピール力を養成していく大事な練習です。企業で必要とされているのは、コミュニケーション能力、主体性、チャレンジ精神、協調性と言われています。通じるものがありそうです。