英語キャンプ 生徒アンケート
- 公開日
- 2016/08/01
- 更新日
- 2016/08/01
校長室より
●楽しかったレッスンは、、、、全部(多数)、プレゼンテーション、入国審査・出国審査、ナイトハイク、キャンプファイアー、ネイチャーハイク、班対抗ワールドスポーツクイズ、オリンピックのマスコットやスタジアムを考え作ったこと、ゲーム、等
●変化があったことは、、、、英語が上達した、英語が楽しくなった、笑顔、外国の人と話しやすくなった、積極的になった、英語がさらっと出てくるようになった、聞き取る力がついた、ジェスチャーしながらの会話、外国の人ともっと長く話をしたいと思った、笑顔でコミュニケーション、難しい単語を調べたいと思った、単語なども自然と覚えた、難しくても何とか答えようとする姿勢、将来への意思が強くなった、英語は自分の将来の夢に必要と再認識、等
それぞれに多くの学びがあったことを、自分達自身で自覚できたようで何よりです。
●大人の側からも、生徒たちの成長のようすが毎日見て取れて、とても嬉しい限りでした。もともと伸び伸びとした雰囲気や、物怖じしない姿勢は備えていた生徒たちでしたが、その他にも、会話の受け答えのスピードや、発音の良さ、できるだけ英語で表現しようとする姿勢など、伸びていきました。そして最終日の、グループ毎のプレゼンテーションです。10分の内容を6人で分担し、それぞれの台詞を、大きな声で明瞭に発表していました。
●どこかでまた発表できる場があるといいなと思う位です。2020オリパラに向けて、ロゴマークはマスコットは、スタジアムは、、、こんな発想があったらおもしろいな、という楽しいプレゼンでした。