学校日記

放課後のようす

公開日
2016/01/22
更新日
2016/01/22

校長室より

英検の準2級、3級、4級、5級の試験がありました。今回も大勢受験しています。

3年生、図書室で集団討論の自主練習が始まっています。もちろん、校長室でも個人面接練習の大詰めです。論文練習のグループもいます。26日都立推薦入試に向けて、気合いが入ってきました。

個人面接練習では、最初に大鳥中学校の紹介を質問しています。
「今年統合した学校ですが、統合新校とは思えない位、みんな仲良く溶け合っています。英語教育推進校で、学校中に英語があふれています。グローバル時代にふさわしい「自習、協働、創造」の精神を大事にしている学校です。先生方が一人一人をとても大切に指導して下さっています」と、非常に明確な答えが返ってくるようになりました。みんなで意見をまとめているのでしょうか。

「統合で苦労したけれど、普段できないような経験をし、たくさんのことを学んだ。色々なタイプの友達に出会えて良かった」と答える生徒もいます。苦労したことが力になっているようです。成長の跡が、問答に伺えます。