学校日記

新年のあいさつ(1月8日)

公開日
2016/01/08
更新日
2016/01/08

校長室より

全校朝礼で1月が始まりました。

まず始めは、昨日設置された校歌版の紹介から。
「大鳥中校歌、三中校歌、四中校歌にトライアングルで見守られ、強力な応援を受けたパワースポットの体育館です。ここでの朝礼で、元気や勇気を倍増させて下さい」と紹介したら、皆嬉しそうでした。

そして、今年の干支、サル年にちなんで、「伸びる」年にしましょう。そのためにも、DON’T の「それダメ」を減らして、DO IT, TRY IT, CHALLENGE IT!「そうだそうだ、いいねいいね、伸び伸びやってごらん!」と褒められることを増やしていこう、と激励しました。

昨年は、おかげさまで深刻な懸案もなく、笑顔で年の瀬を迎えることができました。今年も同様に、大人の方も笑顔で楽しく元気に仕事をし、生徒達にいい教育環境を創っていきたいと思います。そのためにも、私達自身、DON’T を減らしていき、伸び伸び育つ若人を応援できるよう心がけたいと思います。

今日から給食があります。初日からフル稼働です。張り切っております。どうぞ宜しくお願いいたします。