学校日記

ICT研究授業、進路説明会(10月16日)

公開日
2015/10/16
更新日
2015/10/16

校長室より

5校時、2年生社会科歴史で電子黒板を使った研究授業を行いました。

6校時、3年生第2回進路説明会を行いました。1・2年の保護者の皆様にもご参加いただきました。

今年は都立入試が大きく変わります。当日の得点と内申点との比率が7:3。内申点は4教科が2倍に。当日の得点だけで選ぶ特別選考がなくなること。マークシート方式の導入などなどです。選考方法が変わっても動揺しなくていいよう、実力をつけていくのみです。

これまで数々の場面で期待値を大きく超えてきた3年生です。受験でもBEYONDビヨンドでいけるよう、期待しています。合い言葉は「受験は団体戦」、みんなでよい雰囲気を創り、共に頑張りましょう。

今日も3年生、集中力が持続し立派でした。1時間余りにおよぶ説明を最後までしっかり聞いていました。写真は最後のあたりのシーンです。学年主任から受験に臨む心構えと、心のありようについての話をしていただき、真剣に聞いていました。