生徒会朝礼(9月7日)
- 公開日
- 2015/09/07
- 更新日
- 2015/09/07
校長室より
今日の朝礼は、生徒による、生徒のための朝礼でした。
前期生徒会役員、学級委員会、専門委員会代表のあいさつ、前期の活動のまとめ、後期への期待などでした。
話す態度よし、内容よし、メッセージ性あり、という具合に大変立派でした。「至らない委員長でしたが、皆さんにもり立てていただき、任務を全うすることができました。有り難うございました」というようなことばも登場しました。その謙虚さも、優秀さの表れでしょう。
3年学級委員長からは、「前期は3中4中の壁をなくすことに取り組みました。後期は受験に向けて集中する雰囲気づくりをお願いします」ということばにも、実感がこもっていて、みんな心の中で頷いていたように見受けられました。
生徒のリーダーたちが、意識を高くもち、全体を盛り上げていく学校。フォロアーの意識も育っている学校。生徒の自治活動が活発な学校。後期も、きっと楽校が続くことでしょう。
いじめ防止においても、きちんとブレーキが働くことでしょう。