Eキャンプ ネイティヴ先生方のアンケート
- 公開日
- 2015/08/11
- 更新日
- 2015/08/11
校長室より
写真は、森ハイキングのようすと、先生方の(ショートコント?)モデルプレゼンのようすです。
●ネイティブの先生方からのアンケートが届きました。
みなさん、大成功だったと書いておられます。どの活動もとても良かった。生徒たちが楽しみながら学習できていた。内気で、静かで、英語の苦手な生徒が少しずつ変化していったとの感想です。生徒達同様、教える側も楽しかった、来年も参加したいというコメントもありました。その他にも、
・スティックにシールを貼る方法は非常に良かった。シールをもらうために、英語を使う場面や質問が増えた。
・場所、方向の練習の際に、トレジャーハント(宝探し)ゲームを加えてはどうか。
・時間的にスケジュールがタイトな部分もあった。
・グループ内で、生徒同士助け合っている姿がとても素晴らしかった。
・グループ編成に、ひと工夫あってもよいのでは。英語のレベルの高い生徒がどのグループにもバランス良くいるように。
・生徒の情報交換が事前にもう少しあっても良かったのでは。等々
52人、9グループという規模に多少難しさもあったようです。また、今年はインタビューテストを初日と最終日の2回設定し、英語力の変化を調べたこと、最終日の道路の混雑を予想し、昨年より早めに八ヶ岳を出発したこと等があり、最終日はかなり時間に余裕がなかったことは確かでした。
参加人数の点も含めて、スケジュール、グループ編成等しっかり検討し、今年の反省点は来年にいかしたいと思います。貴重なご意見をありがとうございました。