7月5日献立
- 公開日
- 2024/07/05
- 更新日
- 2024/07/05
給食
<献立> パエリア オムレツ 七夕スープ
<産地> にんにく(高知県)、玉ねぎ(香川県)、人参(北海道)、生マッシュルームI(茨木県)、ピーマン(茨城県)、赤ピーマン(千葉県)、しめじ(長野県)、パセリ(長野県)、鶏卵(群馬県)、えび(ミャンマー)、いか(ペルー)、鶏肉(静岡県)、豚肉(鹿児島県)
今日も2年生の英語課題「世界の料理リクエスト選手権」からスペイン料理の「パエリア」です。パエリアは代表的なスペイン料理で、魚介類や肉の旨味がご飯にしっかり絡んでいます。国土の多くが海に囲まれているため、新鮮な魚介類、にんにくやオリーブオイルを使うのが特徴的です。
7月7日は七夕ですので、スープには星型の麩とオクラを入れています。