9月16日献立
- 公開日
- 2021/09/16
- 更新日
- 2021/09/16
給食
<献立>ごまごはん 鰹の角煮 五目金平 味噌汁
<産地>生姜(高知県)、人参(北海道)、ごぼう(青森県)、れんこん(茨城県)、じゃが芋(北海道)、いんげん(青森県)、長ネギ(青森県)、かつお(宮城県)、豚肉(青森県)
日本では、かつおは春と秋の二回旬を迎えます。春のかつお=初鰹、秋のかつお=戻り鰹と呼びます。秋の戻り鰹は産卵を控えている為に、濃厚な脂が乗っています。かつおは赤身の魚なので鉄分が豊富で貧血予防に効果があり、たんぱく質、他のミネラル、ビタミンも豊富な魚です。臭みが残らないよう一度下茹でしてから生姜や梅と一緒に煮ています。