目黒区立第十一中学校
配色
文字
十一中日記メニュー
28日(金)給食の献立と食材の産地
本日の給食
衛生委員会の活動の一つとして、クラス毎の「リクエスト給食」が始まります。クラス...
27日(木)給食の献立と食材の産地
今日の主菜は「二色コロッケ」です。「コロッケ」はフランス料理の「クロケット」が...
9月27日(木)空間放射線量の測定結果
学校日記
肌寒い朝です。空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお結果はこちらか...
9月26日(水)区連体 無事終了
第72回目黒区立中学校連合体育大会が無事終了しました。朝のぐずついた天気も競技...
9月26日(水)区連体
少し雨模様の朝です。今後の天候を考慮しながら、区連体は予定どおり実施します。本...
9月25日(火)
大雨の降る1日となりました。明日はいよいよ区連体。朝の段階での区からのメッセー...
25日(火)給食の献立と食材の産地
今日の給食は「カレーライス」です。「カレー」にはカレー粉の他にも色々な香辛料を...
9月22日(土)
久しぶりに太陽の日差しを感じたような気がします。しばらく雨が降ったりやんだりと...
20日(木)給食の献立と食材の産地
今日の給食は「セレクトおはぎ」です。23日は「秋分の日」です。この日は祖先を敬...
9月20日(木)
今にも降り出しそうな空です。区連体の練習がはじまって数日が経ちますが、本日も朝...
9月19日(水)空間放射線量の測定結果
空間放射線量の測定をしました。異常ありません。なお、結果はこちらからもご覧いた...
19日(水)給食の献立と食材の産地
今日の主菜の「アジのメンチカツ」です。アジという名前の由来は、味がよいからとの...
9月19日(水)
だいぶ涼しくなってきました。本日は小学校との連携で近隣の小学校に授業参観に行き...
18日(火)給食の献立と食材の産地
今日のデザートは「フルーツゼリー」です。ゼリーを固める凝固剤には、ゼラチンや寒...
9月15日(土)
朝方の雨も途中で上がり、涼しい1日となりました。本日、明日は氷川神社の祭礼です...
14日(金)給食の献立と食材の産地
今日の主食は中華料理の「冷やし担々麺」です。中華料理は、主に「北京料理」「上海...
9月13日(木)前期期末考査2日目
前期期末考査2日目、本日は美術、社会、保健体育です。本日まで給食がありません。...
9月12日(水)空間放射線量の測定結果
9月12日(水)前期期末考査第1日目
涼しくなりました。エアコンも必要ないくらいです。さて、本日より前期期末考査が始...
9月11日(火)
土曜日に学校公開を行い、授業参観と学級懇談会、そして現小学校の児童の保護者の皆...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年9月
RSS