目黒区立第十一中学校
配色
文字
十一中日記メニュー
11月28日(木)
学校日記
本日は大勢の保護者の方々に補助役員として、そして応援にお越しくださり、誠にあり...
11月28日(木)持久走大会
持久走大会が無事終了しました。寒さと小雨のため、駒沢公園のランニングコースはま...
11月28日(木)持久走大会 実施です。
本日は少し寒さも弱めかなという朝です。空は曇りですが、持久走大会は予定どおり実...
11月27日(水)
天気予報以上に動きの多い天候の毎日です。明日は持久走大会です。6時40分前後に...
26日(火)給食の献立と食材の産地
本日の給食
今日の副菜は「チリコンカン」です。「チリコンカン」とは、アメリカのテキサス州の...
11月26日(火)
寒くなってきました。明日は職員会議ですので部活動は再登校です。明後日は持久走大...
25日(月)給食の献立と食材の産地
今日の主食は「さつま芋ご飯」です。ほっこりと甘い「さつま芋」は、加熱によって甘...
22日(金)給食の献立と食材の産地
今日の主菜は「治部煮」です。「治部煮」は、石川県金沢市を代表する郷土料理の一つ...
21日(木)給食の献立と食材の産地
今日の主菜は「五目豆腐」です。「豆腐」は中国からきました。豆腐の「腐」は「液状...
20日(水)給食の献立と食材の産地
今日は「のりの佃煮」です。「のり」は、あさくさのりを干して作られます。のりをよ...
11月22日(金)
久しぶりの雨の日です。寒さが一段と増してきました。本日は午後緑ヶ丘小学校と、中...
11月21日(木)
本校では「人との関わり」を大切に考えています。よりよい人間関係を構築するための...
11月20日(水)
朝晩の寒さが厳しくなってきました。夜が明ける時間もだいぶ遅くなっています。写真...
11月19日(火)
雨が朝降りましたが、暖かい日でした。写真は昨日のニジマス放流の様子です。
19日(火)給食の献立と食材の産地
衛生委員会の活動の一つとして。クラス毎の「リクエスト給食」を実施しています。ク...
11月18日(月)
一週間の始まりです。今週も行事の多い週です。写真は土曜日日曜日に駒沢競技場ラン...
11月17日(日)
金曜日まで定期考査でしたが、明日から平常の生活に戻ります。明日は全校朝礼があり...
11月16日(土)
後期中間考査が終了しました。最初の土曜日、部活動もまばらで本日は静かな学校です...
15日(金)給食の献立と食材の産地
今日の主菜は「白菜のシチュー」です。冬の代表といえば「白菜」です。白菜という字...
12日(火)給食の献立と食材の産地
今日の主菜は「魚の南蛮漬け」です。「南蛮漬け」は、魚などを油で揚げて、玉ねぎや...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年11月
RSS