目黒区立第十一中学校
配色
文字
十一中日記メニュー
31日(火)給食の献立と食材の産地
本日の給食
本日10月31日はハロウィンです。ハロウィンは、現在は一般の行事として親しまれ...
30日(月)給食の献立と食材の産地
今日の主食は韓国料理の「ビビンバ」です。韓国語では「ピビムパプ」と発音します。...
10月29日(日)
学校日記
大雨の朝です。10時より中根住区センターや中根小学校内で『中根ファミリーフェス...
10月28日(土)
朝から天気のはっきりしない土曜日です。台風の接近が明日の夜という予報がでました...
27日(金)給食の献立と食材の産地
今日のデザートは「りんご」です。「シナノスィート」という品種です。「シナノスィ...
10月27日(金)
晴れの朝です。週末は台風の影響等でまた崩れそうです。日曜日には近隣の中根住区主...
第二回進路説明会
10月26日(木)14時30分より武道場において第二回目の進路説明会を行ってい...
10月26日(木)給食の献立と食材産地
今日の給食は「高菜ごはん」です。「高菜」は小松菜などと同じアブラナ科の野菜で、...
10月25日(水)
雨の朝となりました。一雨ごとに寒くなっていくのでしょうか。明日、明後日は天気が...
10月24日(火)給食の献立と食材の産地
今日の主食は「肉じゃがコロッケ」です。蒸したじゃがいもに、炒めた豚ひき肉・たま...
10月24日(火)
台風一過。穏やかな1日を迎えそうです。昨日は70周年記念式典及び70周年記念学...
学習発表会 風景その1
学習発表会午後の部が始まります。写真は学習発表会前に行われた開校70周年記念式...
10月21日(土)ステージ部門午前の部終了
ステージ部門の午前の部が終了しました。本日はお弁当給食です。午後の開始は13時...
10月21日(土)70周年記念学習発表会
開校70周年記念式典後、平成29年度70周年記念学習発表会がまさに今行われてい...
10月21日(土)開校70周年記念式典
本日は8時45分から開校70周年記念式典を行いました。雨の中にもかかわらず大勢...
20日(金)給食の献立と食材の産地
今日の主菜は「ひよこ豆と野菜のスープ」です。「ひよこ豆」とはひよこの頭のような...
19日(木)給食の献立と食材の産地
北海道の名産物といえば「じゃがいも」じゃがいもは北海道の開拓当初から主食として...
10月19日(木)
また雨の日に逆戻り、気温も暖房をつけたくなるほどの寒さです。学習発表会の向けて...
18日(水)給食の献立と食材の産地
今日の主菜は「魚のごまごぼうみそ焼き」です。ごぼうは、食物繊維の代名詞とも言わ...
10月18日(水)
久しぶりの晴れの朝です。昨日、自由が丘商店街振興組合から自由が丘の女神像の下に...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年10月
RSS