6月5日(水)の給食と食材産地
- 公開日
- 2013/06/05
- 更新日
- 2013/06/05
本日の給食
・ゆかりご飯
・けんちん汁
・鮭の香り醤油焼き
・大根の即席漬け
・牛乳
《本日のおたより》
「けんちん汁」の名前の由来は、中国から伝わった巻繊(ケンチャン)という料理が汁物にアレンジされたという説と、鎌倉の建長寺(けんちょうじ)で作られた「建長汁(けんちょうじる)」がなまって「けんちん汁」になったという、2つの説があります。具だくさんで、油で炒めて調理するところが特徴です。
【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:世田谷区
小松菜:西東京市
ごぼう:熊本県
大根:埼玉県
長葱:茨城県
じゃがいも:長崎県
刻み昆布:北海道
豆腐、油揚げ(原材料):アメリカ、カナダ、福岡県
こんにゃく(原材料):群馬県
鶏もも肉:宮崎県
生鮭:チリ