2月7日(木)の給食と食材産地
- 公開日
- 2013/02/07
- 更新日
- 2013/02/07
本日の給食
・手作りメロンパン
・カレービーンズシチュー
・果物(ぽんかん)
・牛乳
《本日のおたより》
今日は3年生が留守で人数が少ないので、手間のかかる「手作りメロンパン」にしました。(3年生ごめんなさい…。)生地から手作りし、発酵ももちろん給食室でおこなっています。パン生地を丸めた後、薄くのばしたクッキー生地をかぶせてオーブンで焼きます。フワフワのパンとサクサクのクッキーが絶妙のバランスです!
《栄養士のつぶやき》
手作りパンは、限られた時間の中で全校生徒分作るのは難しいので、学年がいないときに作ることが多いです。(いない学年には申し訳ないのですが…。)特に冬は気温も湿度も低く、なかなか発酵が進まないので大変です。お湯を張った釜の中で強制発酵させたりします。大人数分のパン生地をまとめて作って発酵させ、これを分割して丸めていきます。(写真1枚目に写っている大きな生地が約85人分のパン生地です。)グラニュー糖をまぶしたクッキーをかぶせ、包丁で網目状の模様を入れて焼きます。
十一中のメロンパンを初めて食べた1年生は、予想以上の本格メロンパンに驚いていたようでした。「足りないから(廊下に飾っている)サンプルも食べたい!」と言ってくれた生徒もいました。各教室でも、熾烈なメロンパンじゃんけんバトルが行われていました。人気メニューで、またオマケの数も少なかったので、いつも以上の競争率でした。
【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:西東京市
玉葱:北海道
じゃがいも:北海道
冷凍グリンピース:ニュージーランド
ぽんかん:愛媛県
大豆:北海道
たまご:青森県
鶏むね肉:鳥取県
豚骨:岩手県
鶏ガラ:山梨県
ベーコン:静岡県