十一中日記

9月26日(水)の給食と食材産地

公開日
2012/09/26
更新日
2012/09/26

本日の給食

・ご飯
・みそ汁
・さんまの塩焼き 大根おろし添え
・大豆入りひじき煮
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主菜は、秋の味覚「さんま」です。「目黒のさんま」という落語があることから、目黒区とゆかりの深い魚としてよく知られていますね。この落語の中では「さんまは庶民的な流儀で調理したものがおいしい」ということが言われていますが、今日のさんまも余計な味はつけず、シンプルに塩焼きにしました。脂の乗った味を楽しむも良し、大根おろしをかけてさっぱりいただくも良しです!


【本日の使用食材】
もやし:栃木県
大根:北海道
にんじん:北海道
キャベツ:長野県
大豆:北海道
みそ(大豆):カナダ
油揚げ(大豆):アメリカ、佐賀県
ひじき:鹿児島県
新生さんま:北海道
(本日は世田谷区から一部の野菜を納品する予定でしたが、品物の都合で納品できませんでした。申し訳ありません。)