7月10日(火)の給食と食材産地
- 公開日
- 2012/07/11
- 更新日
- 2012/07/11
本日の給食
・エンチラーダ
・メキシカンスープ
・抹茶ドーナツ
・牛乳
《本日のおたより》
今日の主食は、メキシコ料理の「エンチラーダ」です。「トルティーヤ」という薄焼きパンに、ひき肉入りのトマトソース、レタス、チーズをはさんでオーブンで焼きました。メキシコ料理では、とうもろこし、トマト、玉ねぎ、唐辛子などがよく使われるということで、今日のトマトソースもこれらの材料を使って作っています。スープの色も、唐辛子の一種「パプリカ」の粉で赤くしました。
《栄養士のつぶやき》
エンチラーダは毎年この時期に出しています。トルティーヤは焼くとパリッとなりおいしいですが、食べるときに具がこぼれやすいということで、皆きれいに食べるのに少し苦戦するようです。
今日の献立は一見量が少なそうでしたが、ドーナツもあったので食べてみると意外とお腹いっぱいになる献立でした。ドーナツは各クラスに6個ずつおまけが入りましたが、壮絶なおかわりジャンケンが行われていました。
【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:八王子市
にんにく:香川県
セロリ:長野県
玉ねぎ:香川県
レタス:長野県
キャベツ:群馬県
トマトホール缶:イタリア
ホールコーン缶:アメリカ
金時豆:北海道
豚ひき肉:神奈川県
豚肩肉:神奈川県
豚骨:神奈川県
鶏ガラ:宮崎県
たまご:青森県