7月11日(水)の給食と食材産地
- 公開日
- 2012/07/11
- 更新日
- 2012/07/11
本日の給食
・ご飯
・わかめと糸寒天のスープ
・鯖のごまみそ焼き
・青菜の梅肉和え
・牛乳
《本日のおたより》
今日のスープには、東京都・伊豆諸島産の糸寒天を使いました。伊豆諸島沿岸は、寒天の材料となるテングサがたくさん採れることで有名です。(全国で1位、2位を争うほどです!)スープは温かく寒天が溶けやすくなっていますので、溶けないうちに食感を楽しんでほしいと思います!
《栄養士のつぶやき》
糸寒天は、東京産の地産地消食材としてよく登場させています。今日のようにスープにするほか、さっとゆでてサラダに入れてもおいしいです。
鯖のごまみそ焼きは、みそだれが焦げやすいので、しょうがと酒で下味をつけた鯖を焼いた後に、みそだれをかけて仕上げました。
【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
糸寒天:伊豆諸島
たけのこ:熊本県
にんじん:千葉県
長ねぎ:茨城県
万能ねぎ:福岡県
しょうが:高知県
カットわかめ:韓国
鰹糸削り:鹿児島県
さば:ノルウェー
鶏むね肉:宮崎県