2月2日 音楽 三味線授業
- 公開日
- 2011/02/02
- 更新日
- 2011/02/02
今日のできごと
今年度も音楽の授業で三味線に挑戦しています。
専門の学習指導員に指導をお願いしています。
今日は1年生の授業で、常磐津「靫猿(うつぼざる)」という曲を鑑賞しました。
初めて身近で三味線の音を聴く生徒が多く、生の演奏に聴き入っていました。
1年生は三味線の持ち方や基本の奏法を中心に学びます。
2年生では1年生のときに学んだことを生かして、歌舞伎「勧進帳」の寄せの合方の一節にチャレンジします。
練習の様子をまた紹介していきます。お楽しみに。
※ 写真は学習指導員による「常磐津」演奏の様子です。