三中日記

11月8日 区連音 前日練習

公開日
2010/11/08
更新日
2010/11/08

今日のできごと

3年生、三者面談・グループ面接最終日となりました。
グループ面接では地域の方のべ12名に面接官としてご協力をいただきました。
異口同音に「三中は素晴らしい」という感想をいただきました。
ありがとうございました。

明日は目黒区立中学校連合音楽会がパーシモンホールで開かれます。
2年生は、体育館で最終調整を行いました。

『手紙』という曲は、30歳になったアンジェラ・アキさんが歌手としての生活に行き詰まっているとき、15歳のときに未来の自分自身にあてて書いた「手紙」を読んだことがきっかけとなってできた曲です。そんな手紙を書いたことなどすっかり忘れていましたが、母から手紙を受け取り15歳の自分をいとおしく感じると同時に、今悩んでいる自分が勇気づけられた、ということです。「自分の力を、未来の自分を信じてほしい」という思いがこの曲に込められています。
2学年では、アンジェラ・アキさんの思いに少しでも近づけるように、1年後の自分に「手紙」を書いてみました。
明日の発表で、アンジェラ・アキさんの思いが伝えられたらと思います。
明日10時25分、ご期待ください。

※「学校評価アンケート」を配布しました。記入、提出よろしくお願いします。