三中日記

11月1日 3年三者面談・グループ面接

公開日
2010/11/01
更新日
2010/11/01

今日のできごと

今日から11月。全校朝礼校長講話は、読書週間にちなんで「読書に親しむ」という話と今月取り組む「人権学習」について話をしました。早速「新着図書紹介」の本を手に取っている生徒が見られました。

「ひばり祭」の余韻がまだ残っている中、今日から3年生は進路選択、決定に向けた三者面談が始まりました。
さらに、三中では地域の保護司、民生・児童委員、主任児童委員、町会長さん、青少年委員、学校評議員の方たちを面接官としてお迎えし、グループ面接を実施しています。
3年生3〜5人のグループに3人の面接官が学校生活や学習、将来の希望などについて質問します。
中学校生活三年間を振り返るとともに、進路選択に向けた課題も明らかになります。
また、面接官をしてくださる地域の方にとっても三中や中学生のことを知るよい機会となっています。
3年生の健闘を期待しています。
三者面談・グループ面接は8日(月)まで続きます。

学校だより「ひばり」11月号を発行しました。
このホームページからもご覧になれます。

 ※ 明日は振替休業日です。