三中日記

10月31日(月) 歯みがきチャレンジウィーク

公開日
2011/10/31
更新日
2011/10/31

今日のできごと

全校で「ひばり祭」の反省を行いました。
各自の取組やそれぞれの出し物について感想などをまとめました。
学年だよりなどで報告していきます。

11月8日(火)は「いい歯の日」です。
生徒会保健給食委員会では、11月7日(月)からの1週間を「歯みがきチャレンジウィーク」として給食後の歯みがきを呼びかけます。
1週間続けて給食後の歯みがきができた生徒には「歯ブラシ」をプレゼントします。
来週は歯ブラシの用意をお願いします。

「歯・口の健康啓発標語コンクール」に作品を応募したところ、最優秀賞と優秀賞をいただきました。保健室前に掲示してあります。
11月1日から1週間、区総合庁舎1階ロビーにも展示されます。
お時間がありましたら、ぜひご覧ください。

最優秀賞 食べて 磨いて 健康づくり(3年)
優 秀 賞  歯ミガキは 「磨く」という名の思いやり(3年)
優 秀 賞  一生一緒の 歯に一言を ありがとう(3年)
優 秀 賞  キレイにしよう 人生の相棒 命の歯(2年)

東京都教育委員会から「節電アクション月間参加賞」をいただきました。