三中日記

吹奏楽部

公開日
2011/08/19
更新日
2011/08/19

部活動

○部員数 21名

○練習日 月、火、木、金曜日  コンクールや演奏会が近づくと、水、土、日曜日も活動することがあります。

○活動内容
1 腹式呼吸の練習
2 発声練習(息つぎのタイミングをそろえる、腹式呼吸のチェックをする、音を理解するなど、音楽を奏でるためのいろいろな要素をチェックするためにやっています)
3 基礎練習(楽器の基本奏法をおさえるための練習で、基礎なくして応用ができるわけがない、が合い言葉です)
4 パート練習(各パート毎に集まっての練習。この形が基本です)
5 セクション練習(同じ旋律を演奏するパートだけ抜き出して練習を行います。とくにコンクール前に行う練習方法です)
6 合奏練習(みんなで合わせる練習)

※ その他、長期休業中は体力づくりとしてランニング、筋トレ、ストレッチ等も行います。

○目標
・返事、あいさつ、気配り、感謝のできる部にすること。
・各行事、コンクール等で質の高い演奏をすること。

○最近のコンクール等の結果
目黒区民祭り・さんま祭り 出場
目黒区中学校連合音楽会 出場
平成22年度東京都中学校吹奏楽コンクールB組金賞
平成22年度東京都中学校アンサンブルコンテスト管楽八重奏銅賞
平成23年度東京都中学校吹奏楽コンクールB組銀賞

○今後の主な発表会の予定
・10月 9日(日)第18回めぐろ童謡コンサート出場
・10月29日(土)ひばり祭
・3月 定期演奏会予定