5月7日(土) 土曜授業参観、生徒総会、保護者会
- 公開日
- 2011/05/07
- 更新日
- 2011/05/10
今日のできごと
土曜授業参観を行いました。少し肌寒くはっきりしない天気でしたが、たくさんの保護者の方が来てくださいました。
1年生の理科は、顕微鏡を使って観察対象をスケッチする授業でした。いっしょに顕微鏡を覗くお父さんの姿も見られました。
生徒総会も行いました。議長選出の後、生徒会役員、各専門委員長から今年度の活動方針を発表しました。各委員会に対する質問も活発に出ました。
午後は保護者会を行いました。全体会では、各教科から年間指導計画と評価・評定について説明しました。全体会の後、部活動保護者会を各部に分かれて実施しました。
全校朝礼では、校長から「礼儀正しさ」について話をしました。
教育実習も始まりました。数学科、英語科で2名が実習します。
女子バスケットボール区春季大会4位の表彰も行いました。
内容盛りだくさんの充実した一日でした。
※ 9日(月)は振替休業日です。