10月21日(土)文化祭 第二部「合唱コンクール」
- 公開日
- 2023/10/21
- 更新日
- 2023/10/21
学校日記
「作りあげる!!」誰に言われたわけでもない。自分達で作り上げた。最後はクラス全員で自主的に。
初めは気持ちがのらなかった。歌いたくはなかった…。でも、実行委員の必死な姿。指揮者・パートリーダーの熱き心。見えないところでどれだけ苦労を重ねたことだろう。それも自分だけのためでない。クラスのみんなのために夏休みから必死にピアノに向かった伴奏者。
こんなにもたくさんの人たちの「本気の気持ち」がみんなの「心」を動かした。人の「心」は動かせるんだ。「本気」で逃げずに真っ向勝負で臨めば必ずね。
そして、「結果ではない。大切なのは過程」という本当の意味もよくわかったことでしょ!
「体験・経験」は豊かな「人間性」を育てる!!本当だったでしょ!1年生全員の「人間性」は、文化祭を通じて確実に成長しました。
こんな書き出しで、第一学年通信の冒頭部分を書き始めました。きっとどの学年も学年通信担当の先生方は、合唱コンクール感動の余韻に浸りながら作成していることと思います。
学年により感じ方は違うと思いますが、その学年なりの「大きな収穫」があったことでしょう。
お忙しい中、生徒たちにたくさんの温かいご声援をいただけることに感謝しつつ、「目黒中央中にいてよかったなぁ。」と毎年ながら感慨にふけっている自分がいます。幸せです…。
それでは、文化祭第二部の開幕です。