学校日記

人間教育 7月12日(金)

公開日
2019/07/12
更新日
2019/07/12

学校日記

 数年前、林先生が始めた「朝運動」。スタート当初は2〜3人しか集まらなかった生徒達も、現在では体育科の中濱先生・小椋先生の協力もあり、区連体での栄光を目指す子供ら含めて、ひとクラスほどの人数が参加するようになりました。

 この「朝運動」に参加する生徒は、全員が必ず私達の目を見て「おはようございます。」と爽やかな挨拶を返してくれます。「目黒中央中の教職員で良かった。」幸せを実感するひと時です。

 また、「朝運動」と同時並行してバスケットボール部の3年生が柿澤先生の指導のもと、お世話になった体育館への「感謝の清掃」をしていました。

 西田校長先生が、いつも言われているように目黒中央中では学習・行事、そしてスポーツなど学校の教育活動全体を通して、生徒達の「人間性」を育てています。

 その成果が、色々なところで表れていることに喜びを感じています。

 明日から、夏休み前の三連休。地域で本校の生徒達を見かけましたら、引き続き温かい見守りをよろしくお願いいたします。